

わさび
現在0歳クラス通ってます!
元々保育料が他より安い市というのもありますが、14,100円です!
連絡帳アプリの利用料金が+100円で計14,200円です!
9月からの保育料の通知がまだ来てないのでこれからは分かりませんが、、😓
55,000円くらいだとパート代ほとんど飛んでいってしまいますよね💦
お小遣い程度に残ればいいなら2-3万ですかね?🤔

はじめてのママリ🔰
子供3人いて2.3番目が保育園です。末っ子が3歳ですが、うちは2人目以降は無料なので末っ子は無料、2番目は4歳なので給食代のみです✨

ママリ
下の子が2人目半額なので今は28000円ほど、9月から少し安くなります!
来年は上が卒園して下は満額になるので4万以上はいるのかなーと思ってます😭
それ➕上の子の学童代となってくると残らないので働く意味…となってます。。
2万は残って欲しいところです。

はじめてのママリ🔰
1歳で保育園預けており45000円です。
扶養内で月10.5万の給料です。
保育園に預けて働くのも息抜きの1つなので、給料半分ほど残るなら全然働きます!
残るお金が2万きるなら働かない選択肢もあるかもです☺️
コメント