※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

食費が厳しい中、子供たちの食事が高額で悩んでいます。節約はしたくないが、肉や外食が多く支出が増えています。

食費が辛い…(;_;)
旦那の休みが全然無いので唯一の楽しみが食なので
食費削りまくるという事はしたく無いなと思いますが
色々高くなってるし色々質は落としました😭

でも肉肉肉!と騒ぐ子供たち…
1万円以上まとめ買いするのに1週間ももたない😇
今日は楽したいって思って土曜日とかのお昼ご飯で
マクド行ったりするけど、子3人でハッピーセット
5人前とかペロリします😇(5歳4歳2歳)
この間ミスド行ったら4000円使いました(;_;)

びっくりドンキーは7~8000円😭

コメント

ママリ

鶏むねのパリパリ焼きとかどうですか?
子供の頃大好きでした!
あとは豚こまと野菜を炒めて、焼肉のタレをかけて食べるのも好きでした!

我が家はお肉はふるさと納税です❤️
マック、ハッピーセット3つとバーガーのが量多そうですね🤔


旦那がめちゃくちゃ食べるのですが、外食の前におにぎり食べさせたりしてます笑
小腹を満たしてから外食に…🤭

  • ママリ

    ママリ


    鶏ムネにしたり豚安いやつにしても肉代はすごいです。笑
    ふるさと納税したいんですが納税するお金が無いんで厳しそうです😭
    ハッピーセット3つと、何か単品をいくつか…って頼み方してますが代金的には結局変わらず、バーガーじゃなくナゲットがいいだのなんだの😇

    外食は非日常という感じでお腹いっぱい食べて欲しいという気持ちがあるので良いんですが会計の時にあぁってなります😂😂

    • 8月28日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね🥲
    私が子どもの頃、兄弟も多く家計に余裕がなかったので 肉肉と騒いでも肉は出ませんでした😂
    外食も旅行のときくらいで、ファミレスも焼肉も中学生になってから文化祭の打ち上げとかで初めて行きました🤣
    お子さんの食べたいものを作ってあげていて素敵だなぁと思います🥹❤️

    私は母の料理が大好きだったので、外食なしは特に気にならず、むしろ母の料理が食べたかったのでよかったですが、親は気にしていたようです。

    ピザとかケーキとか、ハンバーガーなども手作りしてくれていました!

    本当に厳しいなぁという感じでしたら そういう手もあるかと思います!

    • 8月29日
はじめてのママリ🔰

ふるさと納税で大量の返礼品狙い寄付するのはどうでしょうか🤔🍖

  • ママリ

    ママリ


    納税する時に現金いりますよね?💦
    毎月支払いで現金ぶっ飛んでて先払い出来る現金というのが無くて😭

    • 8月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ↓すみません、下に返してしまいました💦

    • 8月29日
  • ママリ

    ママリ


    主人が勤めています!
    納付書が来て納税してるので、町に支払ってるんですがそれを違う自治体にって事なんですね🥲💦
    納付書が来てそこに従って支払いはしているので他の自治体とやらは調べてみます(;_;)

    • 8月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは住民税を普通徴収で支払ってるってことですかね?
    お勤めでしたら通常は特別調整と言って、給与から差し引かれているはずです😅

    自治体を調べるよりはふるさと納税、で仕組みを調べた方がわかりやすいと思います💦

    • 8月29日
  • ママリ

    ママリ


    いえ、引かれてないんです(;_;)
    普通引かれるはずなのに引かれないみたいで色々ややこしくて😅
    その形でも出来るのか調べてみます😭

    • 8月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確定申告すればいけると思います、できますように🤲

    • 8月29日
♡♡

ハッピーセットもミスドもびっくりドンキーも自宅で出来ますよー!
手間もかかるし、本格的でないかもしれませんが、全然安いです😆!
ハンバーガーもナゲットも添加物の事とか考えたら手作りした方が身体にはいいですし、5人前食べるなら作った方が安いです!🙆‍♀️
飲み物もスーパーで買えばお安く済みます♥︎︎

たまにお出かけした時には食べますが、ハンバーグ作った翌日にバンズ買ってくる(もしくは作る)で挟めばハンバーガーですし、チーズを乗せればチーズバーガーです🍔💓
鶏胸肉ミンチにしてナゲットも作れますし、バーベキューソースも似た様な味のレシピがネットで結構ありますよ☺️

  • ママリ

    ママリ


    回答ありがとうございます✨

    手作りも結構するんですが
    楽しさもありますがそちらも中々コストかかってしまってます😂💦笑

    • 8月29日
むーむー

けっこう食べるならハッピーセットは卒業して普通のセットの方がいいんじゃないですかね?
うちは末っ子だけハッピーセットであとはみんな普通のセットでLLサイズにします😅
ハッピーセットはある程度食べる子だとそもそも量が足らないと思います🥲

1番やすいのは自炊なのでやっぱり自炊頑張るしかないと思います😔
生姜焼きとかけっこういいですよ(^^)
うちも5人家族ですがお肉3パックかってカットしてあるキャベツ大きいの一パックかえばけっこう低予算で大量に生姜焼き作れますよ(^o^)

あとはひき肉使ってキーマカレーとかもオススメです!
野菜たくさん刻んでかさ増しします(^^)
うちも夏休み食費も光熱費も高くてやばいのでどうしようかなって考えてて去年はお昼は毎食テイクアウトしてましたけど今年は真面目に自炊してます🥺

  • ママリ

    ママリ


    回答ありがとうございます!✨
    とりあえずひとつはハッピーセット欲しいみたいです😇
    おもちゃ目当てです🥲
    であとの追加は単品とかですが頼む量が多いです😂
    2歳前がハッピーセット足りないっていうなんて😇て感じです😂
    お肉3パックいりますよね😨
    テイクアウトも外食も月一ほどしかしてなく自炊してるけど
    自炊すら高いなぁと感じます😭

    • 8月29日
  • むーむー

    むーむー

    おもちゃ欲しいんですね〜
    2歳前で足りないんですか?!
    それは食欲がすごい!
    うち末っ子はハッピーセット残しちゃいますね
    完食したことないかもです🐰

    自炊してもけっこうかかりますよね
    あとは野菜とかフルーツは家庭菜園でうちはだいたいまかなってます
    田舎で土地があるのでそこを利用してって感じで旦那が色々育ててるのでお野菜フルーツはほぼ買ってません(^^)買ってもない野菜とバナナくらいです
    今の時期はスイカとシャインマスカットがあるので冷蔵庫に常に入ってます

    • 8月29日
deleted user

貯金出来てるなら別にいいと思います☺️
外食って高いですよね💦

deleted user

ハッピーセットやめたらどうですか?うち4歳3歳でダブルチーズバーガーセットにして1つを2人で食べてます😂

  • ママリ

    ママリ


    好みのめんどくささもあります😭
    とりあえず1人1つはハッピーセットおもちゃ目当てだし、そこに単品いくつか頼むけど、バーガーが不人気であったり
    ナゲットやプチパンが良いだの
    こちらがメニュー決めるという事が出来ないからだと思います😭

    • 8月29日