※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

【プリントの画質向上について】プリンタ関連詳しい方教えてください🙇敬…

【プリントの画質向上について】

プリンタ関連詳しい方教えてください🙇

敬老の日に親にプレゼントしようと思い、子どもの写真をいくつか切り取って、画像の上に散らして配置させて一枚の画像を作りました。

パソコン上ではすごく画質がよくてどれだけ大きく表示してもザラつきもない写真なんですが、プリントすると被写体の周りとかが荒〜くなります。

コンビニで試しにプリントして愕然としました😂
印刷する紙の問題なんでしょうか?コンビニで指定したのは普通紙です(A3サイズ用に作ったので、普通紙以外選べなかった…)
それともプリンタの問題ですか?コンビニのはレーザープリンタだと思うのですが…

キンコーズとか、もっと良さそうなところで印刷したらいいんでしょうか?

少しでも綺麗に印刷したいです😂
教えてください😂

コメント

mama

上の方もおっしゃってますが、画素数の問題でプリンター変えても…💦です😣
普通にスマホで撮った写真を切り取って拡大とかして…張り付けてなどしてたらどんどん荒くなっていきますよ😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スマホで撮影したものではなく、一眼で撮ったローデータをそのまま切り取って配置したものなんです💦なので素材は問題ないと思ってます💦

    • 8月28日
ぽせ

解像度の差ではないですか?
画面上と印刷では求められる解像度に大きな差があるので画面上は綺麗なのに印刷したらガビガビっていうのはわりとよくありますよ。
印刷に問題がないレベルの解像度が300dpi程度〜とされており、A3印刷の場合必要なピクセル数が3508×4961です。
フォルダから印刷したい画像のプロパティ→詳細からピクセル数を確認して(大きさ、という欄)その数字が上記のピクセル数を縦横上回っていればA3印刷に耐えられるということが分かります。
しかし下回っていた場合、用意した画像をそのまま使いたいなら印刷サイズを小さくするしかないです。
印刷サイズが変えられないのであれば画像サイズ自体を大きくする、ですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!理解できたと思います!!
    印刷時にザラっザラになってしまうこと今までもよくあったのですが、コンピュータ関係の仕事なんですが紙モノを一切使用しないのでまぁいいやと解決を先送りにしてました💦
    お恥ずかしい💦
    いただいた情報を参考に確認してみます!

    • 8月29日