
コメント

はるまま
私もそんな感じです(´ヮ`;)
よし今日は、と思うとその時に限って(-ω-;)

退会ユーザー
娘が寝ている隣でコソコソしたり、
リビングとかお風呂です(笑)
子供いるとなかなかタイミング難しいですよね😰
-
りな☻
コメントありがとうございます!
隣だとなかなか気になってしまいます😅
なのでするとしたらリビングですが、
娘が絶妙なタイミングで目覚めるので
全然できません🙄笑
タイミングほんと難しいですね😕😕⚡️- 2月15日

退会ユーザー
まだ一人っ子でいたいという娘ちゃんなりのアピールみたいですね🤣笑
-
りな☻
コメントありがとうございます!
そうなんですかね?笑
パパとママは2歳差にしたいから
焦ってるのに、、笑😂😂
ゆっくり頑張ります❤️❤️🙄- 2月15日

退会ユーザー
うちは子どもが起きないようにこそーっと音を立てずにしてます😅たまに起きそうになる時ヒヤッてします(笑)
-
りな☻
コメントありがとうございます!
うちも、子どもに聞こえない部屋でしているのに何故か起きちゃうんですよね。
いいタイミングで泣き声が聞こえます🙄笑- 2月15日

︎︎❤︎︎
私の娘は全く起きなくて助かってます(ノω・`o)最中に泣き出した時もありますが寝かしつけてまた再開します…😭💦
-
りな☻
コメントありがとうございます!
なんて協力的な娘さん❤️!!
寝かしつけて再開できるならいいですね!
我が家は娘が起きると逆に
旦那は寝ていきます、、😂笑笑
今月は諦めました❤️🙋笑- 2月15日
-
︎︎❤︎︎
1人目の時は協力的な主人じゃなかったんですが、なかなか授かれなかったからなのか二人目は積極的すぎてビックリしてます…(ノω・`o)笑
私は娘が起きちゃうとOFFモードになっちゃってるんですけどね😩😩- 2月15日
-
りな☻
そうなんですね!!
協力的ならいいですね❤️❤️
うちも、2人目は2歳差がいい!って旦那の要望で、頑張ろう!て言ってたんですけど
わたしも旦那も、あんまり行為自体好きじゃなくて、、笑
2人してすぐにOFFモードになってしまいます😂😂
1人目がすぐにできたんで、余裕ぶっこいてますが、このままじゃ危ういです😑😑⚡️- 2月15日

tanpopopon
うちは土日にしかタイミングがとれなかったのですが、土日は息子が起きませんでした☺
よくよく考えてみてれば土日はパパがいるのでお出掛けしてたくさん遊んでもらって疲れて寝てくれてたんだと思います🎵
今日だ!って日はお昼寝減らすといいかもです😌
-
りな☻
コメントありがとうございます!
なるほど!!
娘のお昼寝事情全然考えてませんでした❤️
これからはタイミングでお昼寝減らして
昼間たくさん遊ばせときます😊😊!- 2月15日
りな☻
コメントありがとうございます!
ですよね、、笑
夫婦2人して淡白で、そういうムードになることも少ないのに
そういう時に限って娘が目覚めます😭😭
一瞬でムードが壊れて終了です😅笑
はるまま
うちもそんな感じです(´ヮ`;)
うちは、レスです(-ω-;)
りな☻
我が家も産後はずっとレスでした!笑
最近、2人目がほしくてたまーに、、
ですが、授乳中のせいかまだ生理周期がバラバラで
排卵日が明確じゃないので全然ダメです。
今日ならいける!!て思ってたら娘が起きて
旦那は寝ちゃいました 笑
来月がんばります🙄🙄笑
はるまま
よくうちもあります(´ヮ`;)
まだ1回も妊娠してからしてないです(´ヮ`;)
りな☻
やっぱり出産するとレスになりますよね、、笑
娘を妊娠した時は、排卵日に1回で妊娠できたので、次もそうなってくれるのを期待してます!!😊
はるまま
うちも似たような感じで、1回しか主人としたことないくて、それでできちゃったので٩(ˊᗜˋ*)♪
りな☻
そうなんですね❤️!
お互い次もすぐできるといいですね♪
はるまま
はい( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
でもなかなか(-ω-;)