家族・旦那 旦那と離婚する際、慰謝料や財産分与、養育費で揉めそうです。弁護士を1人雇うべきか迷っています。 旦那と離婚するにあたって、不倫の慰謝料請求、財産分与、養育費で揉めそうです 旦那が全てお金の管理をしていてお金も沢山あります 私も子供がいるので浮気野郎から取れる分はとりたいのですが 弁護士を雇った場合1人でいいのでしょうか? 慰謝料請求についてはこの弁護士、財産分与ではこの弁護士とかしないですよね?? 無知ですみません 最終更新:2023年8月28日 お気に入り 旦那 養育費 浮気 お金 慰謝料 離婚 不倫 弁護士 しきさ(4歳2ヶ月) コメント はじめてのママリ 基本1人の方で離婚 財産分与を対応する形になります。 ただ、請求として慰謝料請求と養育費や財産分与など別の項目になるのでそれぞれ金額は発生するかなと思います、、! 8月28日 しきさ そうなのですね(т-т) 弁護士さんにも得意分野があるようなので分けた方がいいのかなと思っていました💦 8月28日 はじめてのママリ 分けた方が確かに確実なのかもしれないですが基本離婚に強い方は不倫だったりもある程度強いかと思います。ある程度証拠があるのであれば離婚に強い弁護士さんにお願いをしてそっちメインで請求等やってくのがいいのかなとも思いますね!あとは本当に人それぞれだと思うのでGoogleとかの口コミとかそういうの見て言って久野もいいかなっておもいます、、🥲 8月28日 しきさ うわぁ!とってもタメになります(т-т)ありがとうございました!! 8月28日 おすすめのママリまとめ 旦那・浮気・携帯に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・嫌い・離婚に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・離婚に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・お金に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・離婚に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
しきさ
そうなのですね(т-т)
弁護士さんにも得意分野があるようなので分けた方がいいのかなと思っていました💦
はじめてのママリ
分けた方が確かに確実なのかもしれないですが基本離婚に強い方は不倫だったりもある程度強いかと思います。ある程度証拠があるのであれば離婚に強い弁護士さんにお願いをしてそっちメインで請求等やってくのがいいのかなとも思いますね!あとは本当に人それぞれだと思うのでGoogleとかの口コミとかそういうの見て言って久野もいいかなっておもいます、、🥲
しきさ
うわぁ!とってもタメになります(т-т)ありがとうございました!!