
離婚調停で旦那の浮気が原因。子供の面会に悩みつつも養育費は諦めようか悩む。父との関係を考え、どうしたらいいか迷っています。
来月、離婚調停をする予定です。
離婚の原因は旦那の浮気です。
そこで旦那と子供の面会について悩んでいます。
養育費はもらいたいですが、今後一切旦那とは関わりたくないので最悪養育費は諦めようと思っています。
でも子供のことを思うとどーなのかなと思ってしまいます。クズだけど本当の父親ではあるし…
いつかは父親に会いたいっていうかもしれないし
私自身母子家庭で育ちました。小学1年生の時に両親は離婚しそれから母が1人で育ててくれました。でも父とは今までずっと連絡もとっていますし、よく遊びに連れていってくれたり、お泊まりもしていました。
両親の離婚原因は父のDV、浮気、ほかにもギャンブルや仕事が続かないなどいろいろあったと思います。
それなのに母は父と普通に好きなように面会させてくれていました。
母子家庭が嫌だったとは一回も思ったことはありませんが、やっぱり父と会えることは本当に嬉しかったです。
だから尚更考えてしまいます…
どうすればいいでしょうか、
まとまりのない文で申し訳ありません😔
- はるたん(9歳)
コメント

みん
私も今、同じ状況です。
原因は金銭感覚です。
自己破産に隠されまた借金…
もう治らないと見切りつけました。
私と子供を簡単に裏切った旦那が許せません。きっと一生許せないと思います。
最低な父親…会わせたくない…
けど、子供にとっては実の父親。
はるたんさんのお子さんもまだ小さいですし…子供の気持ちを尊重するにも難しいですよねT_T
答えになっていなくてすみません…

yu-mama
向こうが会いたいと言っているなら、会わせないということは出来ないですよ。と友達は弁護士さんに言われたみたいですよ。
旦那さんはお子さんを可愛がってくれていますか?
そこが重要だと思います。
うちも両親離婚して、私は母に育てられましたが、いまだに父と飲みに行ったりするくらい仲良しです。
父と私が親子であることと、親同士の離婚は関係ありません。
父と子がお互い会いたいと思うのであれば、血の繋がった親子ですし、会わせてあげるべきだと思います(*^^*)
-
はるたん
息子のことは大切とは言っていますが、今現在浮気相手の女と同居しているようなやつです、
結局口だけなんだと思います。
もう別居して2ヶ月経ちますが、息子の様子を聞いたり、会いたいという連絡は一切ありません。
そーゆーやつなんです…- 2月15日
-
yu-mama
そういうことでしたか・・・
つらいですね。浮気どうこうよりも、息子に関心がないってことが、息子をかわいそうな子にさせられてるみたいな気分になりますよね。私もシングルなのですごくわかります。
養育費を払う意思もなさそうですかね?
私なら、いつか息子さんが父親に会いたいと言ってきたら会わせてあげると思います。それまでの面会は、向こうが息子さんに会いたいと言ってきたら会わせるって感じにするかもしれないですね。
こっちから進んで会わせることはしないと思います。- 2月15日
-
はるたん
こんな可愛い息子を…
っていつも思ってしまいます。
ほんとにムカつきます、なので会わせたくないと思っていたんですが、
養育費は払うとは言ってましたけど結局いつも口だけなので分かりません😭
ちなみになんですけど離婚の理由は子供に話す予定ですか??
いずれはちゃんと話そうとは思っていますが、自分の父親がそんな人なんて思ったら子供はどう思うのか不安になってしまって、- 2月15日
-
yu-mama
わかりますよ〜😭息子の寝顔を見てるだけで、「ごめんね」って涙が出ることもあります。
息子を可愛い、大事と言ってるなら絶対養育費は貰うべきです!一筆書かせて、第三者も巻き込んで証人を作った方がいいかもです!
私は小さいうちは、別れちゃったの。だけで詳しくは話さないと思いますが、18歳とか、大人になってきたら全部を話したいと思ってますよ😊
こっちが笑い話にできるくらいの気持ちになってから話した方がいいかなぁと思ってます!- 2月15日
-
はるたん
ですよね、ほんと申し訳ないです
質問ばかりしたのに答えてくださってありがとうございます😭- 2月16日
-
yu-mama
でも大丈夫です。
私母子家庭で育ちましたけど寂しいと思ったことないです。
ママがいつもニコニコ明るくしててあげてください😊
お互い人生いろいろありますけどまだまだ私達も人生これから!前を向いて歩きましょ😊‼️- 2月16日

こん
パターンは違いますけど
元旦那と上の子は会わせてません(⊙⊙)
今の旦那が嫌がるので('ω')
でも逆の立場なら会わせて
貰えないのは辛いので
会わせたいとは思います(´・ω・`)
-
はるたん
嫌がるんですか…
それも嫌ですけど😵- 2月15日

黄緑子
私は、母親に一切会えずに育ちました。
会える選択肢は残してあげてほしいと思います^^*
決めるのは本人。
いつか決める時、考える時が来ます。
内緒で会われるの辛そうでした^^;
物心ついてからコソコソ会っていて、お互い嫌な思いしましたから(笑)
-
はるたん
そうですよね、
私が決めることじゃないですよね…
ありがとうございます!- 2月15日

まなみ
私が離婚した訳では無いですが、親が離婚して母親に育てられました。
小学校の頃だったので関東と関西で会えない距離で家の電話でこっそり母親がいない時に電話してましたが履歴を調べられ以降電話できなくなりました・・・
高校生になってケータイを持つようになって母親のケータイから番号を見て連絡を取ったのが約10年ぶりくらいの再開でした。
離婚理由はよくわかってませんが、養育費を払う約束だったのにたまにしか振り込まれないからという理由で会うということが出来ませんでした。
未だに母親公認ではなく黙認といったような状況で連絡をとっています。
私も離婚をもししたら会わせたくないと思うのが本心ですが、会えなくて寂しい思いを沢山してきたのも事実なので子供目線からだと100%その選択が良かったとは言えないです・・・
小さいうちは会わせたくないって思うでしょうが、お子さんも大きくなってはるたんさんにも余裕が出てきた時、もし、お子さんが会いたいと思うのであればその時はあわせてあげれればいいと思いますよ(^ω^)
-
はるたん
そうですよね、
急いで決める必要はありませんよね。ありがとうございました🙇🏻- 2月16日

てよ
養育費はきちんともらってできれば旦那とも会わせるのが一番いいと思います。
旦那さんの浮気、最低だと思いますし金輪際関わりたくないとのお気持ち分かりますが、それははるたんさんと旦那さんとの問題です。
子供さんには一切関係ありませんよね。
私の母が、同じパターンでした。
父の悪口ばかりをいい父親にはろくに会えず、養育費なんかももらってなかったと思います。
母子家庭でお金がなくていろんな場面で惨めな思いをしました。
父にも会ったり仲良くしたかったけど、自分の世話をしてくれる母の顔色を伺って、会うこともできませんでした。そうこうしていふうちに父は亡くなりました。死に目にも会えませんでした。
ずっと後悔してますよ、父にもっと優しくしてあげればよかったって。
母のこと、感謝してるし大事ですが、今でもたまに恨むことあります。
-
はるたん
確かに親の都合ですもんね、会いたいのに会えないのはつらいですね…
旦那の意見聞いてから考えることにします!
ありがとうございました。- 2月16日
はるたん
難しいですよね、
考えれば考えるほどわからなくなります😵
みん
また少し時間がたてばはるたんさんのお気持ちも変わるんじゃないでしょうか?
私もそう思ってます笑
今は気持ちの整理がつかないので…
はるたん
そうですよね、
ゆっくり考えてみます。
ありがとうございました😊