※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

初期流産を経験し、つわりで休職中。不安やママリで悪い方向に考えがち。赤ちゃんに影響は?気持ちを明るくする方法を教えてください。

やっと安定期にはいりました。去年の今頃は初めての妊娠!そして初期流産を経験してとても辛かったです。今つわりで休職中なんですが、暇さえあれば、ママりで流産や死産のワードを調べてしまいます。ちょっとした症状(下腹部、便秘、おりもの、下痢)があると悪い方向に考えてしまい、調べてしまいます。エンジェルサウンズもママりを見て買い、毎日心音を聞いていますが、明日は聞こえるかな、来週になっても聞こえてるよね?といちいち不安になります。仕事をしていないからか、家にいると悪いことばかり考えてしまいます。今のところは何も指摘はされず、順調ですが、この先何が起こるか分からず、毎日怖いな💦って考えてしまいます。こういう事ばっかり考えていると、お腹の中にいる赤ちゃんにも影響しますか?どうやったら気持ちが明るくなるか教えてください🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

影響ないと思います!
私は1人目出産前、半年で3回流産繰り返して子宮外も経験したのでそれはそれはもう本当に産まれるまで不安しかなく、妊娠も親以外一切誰にも言えませんでした😭むしろ妊娠中、楽しみより不安が10倍以上ありましたが問題なく出産しています!こればかりはもう旦那さんに不安聞いてもらったりするしかないです💦私の場合20wあたりで胎動感じはじめたら、ほんの少しだけですがまだマシになりましたよ😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    半年で3回も流産辛いですね🥲
    1回だけでも本当に毎日泣いてばかりでとても辛かったです。
    本当に不安しかないです!生まれるなんて想像つかないです💦💡つわりもただの体調不良なのかなって思ってしまいます😅
    胎動感じたらまた違ってくるんですね😌

    • 8月28日
みあ

無いです!大丈夫です😌
私も1年半の間に3回流産したので大分不安でピリピリした日々でした。
妊娠報告も家族でさえ安定期以降に報告したぐらい慎重に過ごしていましたが問題なく元気な子を出産していますよ🙆‍♀️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    流産本当に辛いですよね🥲3回もなんて本当に悲しいです😭妊娠報告、人に言いたくないですよね💦
    休職中なのでもう周りにバレていますが😥私も問題なく出産したいです!

    • 8月28日