※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お子さんが1人で寝る場所について、義母や義妹が子供用のベッドを買ってくれるが、成長に合わせて使えるシンプルなシングルベッドがいいと思っている。旦那には伝わらず、義母たちは早めに買ってくる可能性がある。初めは子供用のベッドを使い、大きくなったら買い替えるか悩んでいる。

お子さんが1人で寝ている方にお聞きしたいです🙏
ベッドですか?布団ですか?

ベッドだとしたらどんなタイプのものでしょうか🙏
義母義妹が子供用の可愛らしいやつor学習机や収納のセットになってるようなベッドだったらお金を出してくれるそうです。

でも私的にどうせ1人で寝るようになるなら
家を旅立つその日まで(高校卒業くらい?)使えるようなやつがいいんだけどな。と思ってます。
普通のシンプルなシングルベッド。
学習机とセットになってるようなやつはそもそも必要ないしそれも小さいサイズなので成長したら使えない気がします。

旦那に伝えても使い物にならない旦那なので
義母たちには伝わりませんし
義母たちの性格的に早めに手を打たないと勝手に買ってきます(前科アリ)

やっぱり初めは子供用のベッドを使って
大きくなったら買い替え🤔?

コメント

はじめてのママリ

ニトリのベッドと机や収納がセットになってるやつ、いいなと思って買いましたが机は使わせてますが、ベッドは6年の息子(162cm)にはもう小さいです🤣
それにまだ買って2年なのにギシギシガタガタ言うのでめっちゃ怖いです😭

これから買うなら絶対普通のベッドがいいですよ😣
あと学習机もなきゃないで困らないですし、使うとしてもシンプルなものの方がいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    まさにうちもニトリのやつが候補に入ってたところです😂
    6年生でもう小さくなっちゃうんですね😳

    • 8月28日
moony mama

 我が家は、いずれ息子の部屋も他の部屋に移すことになるので、その時に長く使えるものに買い替えてあげる予定で選んでます。

我が家は、ベット使用してます。
IKEAの伸長式のジュニアベットです。
今の部屋だとシングルサイズのベットが入らないので。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😊
    ちょうどIKEA行きたいなぁと思ってたところだったので見てきます🫶

    • 8月28日
すー

1歳半〜布団で寝てます。まだ二人目どうするかとか未定でもし姉弟出来れば小さいうちは子供部屋で二人で寝てもらおうと考えてたのでとりあえず布団です。買うとしたら小学校上がる時かもうちょっと後で普通のシングルベッドを買うと思います💡