※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

都内のマンションを検討してらっしゃる方、価格高すぎじゃないですか!?😂…

都内のマンションを検討してらっしゃる方、価格高すぎじゃないですか!?😂😂
欲しい場所だと予算をかなーり上げないと無理、ちょっと妥協してもこの駅でこの価格かぁ…とかまぁとにかくモヤモヤしていまし😂
やはりこのまましばらくは価格は上がり続けるのですかね…。
中国の不動産バブルの話なども耳にしますが、まだ上がり続けるから買うなら早めがいいとも言われてますよね💧

コメント

りんmama

都内のマンションはもう普通に億が当たり前になっていますよね💦

うちは逆に都内での住み替え検討していますが、今の家が駅近・築浅・ファミリー物件なこともあり、5年まえの購入時よりプラス1500万ぐらいで売れそうです✨
少なくてもあと2年は上がり続けると聞いたので早めに決めたほうが良いのかなと思っています(´・ω・`)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    5年前と比べると本当に上がりましたよね〜💦その頃に買われたの羨ましいです😭✨
    高すぎるから中古は…と思ったら中古もまぁ高い!😂
    少なくともあと2年は上がり続けるのですか…。まぁすぐ下がるってことはないですよねぇ💧
    今の賃貸からはやく出たいのもあるし、やはり買えそうなとこで早めに買ったほうが良さそうですね😂

    • 8月28日
ちー

我が家も今住んでる地域で子ども3人いて家買うのは背伸びし過ぎな気がして、でも住み慣れた地域から離れてどこに住むのってモヤモヤしています。もう小学校上がっちゃいましたし。
夫の年収爆上がりしないかな~😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    私も以前に賃貸で住んでた場所が気に入っててそこでマンション買いたい!って重ったら本当高すぎて😭
    知らない土地に住むのも勇気いりますしね💧その買いたい駅から数駅離れた駅を探索しに行ったりしましたが、価格は下がりますが全然テンション上がらず。。
    こんな価格上げるなら、お給料も上げてくれよ〜って感じですよね😂

    • 8月28日
はな

世界中インフレですので、待っても下がらず、ますます上がっていくばかりな気がします。欲しいときに買うのが1番です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😂
    いつか下がる時は来るかもですが、気持ち的には今すぐにでも引っ越したいし、年齢とかもあるので、やっぱり買いたい時に買うのが1番ですよね。
    問題は何を妥協して予算のとこで買うか…悩みますね😂

    • 8月28日
はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃ分かります😭😂
都内は無理そうなので川崎、横浜で見ても高くて、、ここでこんなに出す??となるしだからといって都は高すぎだし一生買えなそうです笑

ただ今の家は狭すぎるし、次また賃貸に引っ越すなら買ってしまいたいのですが、、😭もう上がり続けるなんて話も聞きますよね、、💦妥協しなきゃ買えないのに、一生の買い物だからこそ妥協できません🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですよね〜😭都内諦めたとしても高くて嫌になりますよね😂
    ほんと、ここでこんな…⁉状態ですよね😇
    賃貸も家賃ずっと払うの勿体ないし…でも気に入らないところ買う気にならないし💦
    まだ上がり続けるから買うなら早いほうがいいとかも聞くと焦るし、でも買えないよぉ〜って感じです😂
    実際にモデルルームに見学とかは行かれてないですか?

    • 8月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります、、焦りますよね😭
    都内以外の物件は今まさにモデルルーム等見に行っているところです♡都内の新築は絶対的に無理だなーーと思ってるのでHPでいいな〜と思いながら眺めつつ、、中古の掘り出し物件を探してます🤣

    うちは子供のこと考えると、新築なら2年後くらいに竣工なので本当に今買わなきゃな、、となってるところです💦だけど本当決められないですよね😭

    都内一択ですか??☺️
    中古も検討されていますか??

    • 8月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😄
    私は都内のもめげずに?見に行ったりもしてます笑
    都内でも駅から距離があったりするとまだ少し価格に希望はありますが、やはり駅チカがいいよなぁとか😂
    そうですよね、新築は結構待たなきゃなんですよね💧
    うちは勤務地や実家の位置的に埼玉もみてますが、あんまり惹かれないんですよね😂
    中古は少し見たりもしてますが、住みたい場所には良さげな物件全然出てこなくて💦中古も腹立つくらい高いですよね😂

    • 8月28日