コメント
ぴっぴ
100均にすりごまのやつありますよね?それけっこう使いましたよ(笑)
yu-ki+
わたしは調理セットは用意しませんでした💦
もともとブレンダーを持っていたのでそれと、茶漉しがあればペーストにするのは十分でした!
あとは計量スプーンやキッチンスケールなど計れるものは必要だと思います🙌🏻
離乳食用のスプーン、食器もですね!
食器は100均でレンジOKの小皿を買って使ってます♡
お食事スタイはシリコン製がオススメです✨
すぐ汚れが落ちるし乾くのも早いので😊
-
yuuuuki
コメントありがとうございます!
ブレンダーいいですね!
私もずっと欲しくて✨
やっぱりあった方が楽ですか?- 2月15日
-
yu-ki+
ブレンダーがあるとペーストも一瞬ですよ♡
ただ使用期間は短いので、他のお料理やお菓子作りにも使うならかなりオススメです✨
あと小分け冷凍用に保存容器や製氷皿も便利ですよ〜
離乳食大変だけどお互い頑張りましょう😊- 2月16日
-
yuuuuki
試用期間は短いんですね💦
保存容器、必要ですね!
いろいろ教えていただき、ありがとうございます(^^)- 2月16日
苺
私はリッチェルの使っています
シリコンスチーマーでお粥や野菜ペーストを作って
硬い物は100均のすり鉢で擦っています
まとめて作って冷凍するので
リッチェルの蓋つきの冷凍トレーが
取り出しやすくて重宝しています☆
-
yuuuuki
コメントありがとうございます!
リッチェルですか!
次、チェックしてみます(^^)- 2月15日
yuuuuki
コメントありがとうございます!
小さいやつですよね?
早速、探してみます(^^)
ぴっぴ
ごまするやつです!よくとんかつ屋さん行くと、ごまするやつ渡されるじゃないですか?それです☺おかゆも、野菜もそれに入れてゴリゴリやってました(笑)
yuuuuki
とんかつ屋さんで出てきますね!
結構それで出来ちゃうんですね(^^)