![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義実家がお金を返済せず、家計に影響が出ています。義父が夫名義の車を乗り続け、自動車税も支払わず、13000円を支払ったが返ってこず、義母はお金がないと言っています。義実家の対応に不満を感じています。
【義実家のお金の返済について】
もやもやしているので投稿させて頂きます。
義実家が、少額ですがお金を返してくれません。
夫が独身時代に乗っていた車を、新しい車を買うからと義父にあげたそうです。その際に名義変更はしておらず、夫名義の車を義父は今も乗り続けています。
4月頃に自動車税の請求書が届き、義実家へ夫に持って行ってもらったのですが、その後2回も督促状が届き、これ以上何度も督促されて差し押さえなどがあっても嫌なので仕方なく13000円、うちのお金で支払いました。
家のお金は、夫の収入だけでなく私の育休手当も含まれています。
そして、少し前に夫が義実家に用事があったので13000円返してもらうようにお願いし、伝えたところ、義母が言うにはお金がないから無理とのことでした。(お金の管理は義母です)そして、夫の小遣いから引いといてよ、と言ったそうです。夫の小遣いは月2万円ですし、今月分はもう渡してしまっているので結局家のお金がマイナス13000円です。
別に13000円ないから今とても困っているというわけではありません。ですが、いくら自分の息子とはいえ家庭のある息子に自分たちの払うべき税金を肩代わりさせるのはどうかと思います。その13000円があれば、子供たちのおむつや新しいおもちゃだって買ってあげられるのに、、、。そもそも車の名義変更をしていない義父と夫も悪いですが、お金絡みのことがいいかげんな義実家に対してあり得ない、と思ってしまって。。
普通、自分が立て替えてもらったらお礼を言うのとすぐ返すのが礼儀だと思うのですがまったくそんな素振りもないのでイライラしてしまいます。
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月, 3歳2ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
旦那さん、今まで名義変更
する時間なかったんですか?
仕事などの言い訳なしで。
たしかに義両親の態度は
ムカつきますしどうなのか?とも
思いますが、名義変更のおねがい
は今まで時間あったと思うので
勉強代と思った方が賢明な気がします。。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わたしならそう言う人たちなんだな。と察して勉強代だと思って諦めます。
-
はじめてのママリ🔰
少し悔しいですが勉強代ですね、、😭
繰り返さないように気をつけます。- 8月28日
![🐼桜華🐼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐼桜華🐼
今からでも名義変更はしないのですか?
今回は勉強代だと思って諦めますが、車税て毎年あるじゃないですか…
来年も義父母がお金が無い。名義は息子だし!と放置して督促状がきて差し押さえとかになるかも…と同じ状況になり兼ねないですし旦那さんに名義変更しろ💢これから子供2人にお金かかるし、あげて今使ってるのは義父なんだからこちらが払う義務もない!てブチ切れで言いましょう!
-
はじめてのママリ🔰
仰る通りです。毎年あるものだからこそ、きちんと名義変更をしてこちらに請求や督促がないようにと今日帰ってきたら再度懇々と伝えるつもりで居ます😔
- 8月28日
-
🐼桜華🐼
旦那さん義父さん…なんか無責任ですよね…
旦那さんも子供が大きくなるにつれてお金も倍かかってくることなんて想定出来るのに何故名義変更しなかったのか…
旦那さん義父さんの親子間でもママリさんからしたら関係ないですし、13000円を自分たちで使った物なら分かりますが義父が使ったものに払ってドブに捨てたようなもんですし…
もし義父さんが名義変更をしたくない。しない。と言ってきたら名義は旦那さんなんですし、売りに出すか廃車にするか…を視野に入れていいと思います…- 8月28日
-
はじめてのママリ🔰
親子間だからとトラブルにならないと甘くみていたのかもです、、
夫が帰宅して、じっくり話しました。13000円とはいえ、子供たちに使うべき大事なお金だからきちんと返してもらうことと、二度とこういったことがないよう義両親にきちんと話をすることを約束してもらいました。夫も納得したようで、動いてくれそうです。ありがとうございました。- 8月28日
![みかん🍊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん🍊
皆さん勉強代で諦めると言われてますが、私ならたかが13000円、されど13000円と思って諦められません💦
今後お金関連のことは信用できないし、それ以外のことでも...
旦那さんのお小遣いからと言っても結局家計ですし...
言いにくいとは思いますが、旦那さんから強く返済について目の前で話してもらいたいです。。
上の方が言われるように、反対されたら売りに出すor廃車考えてもいいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
私も諦めが悪いほうなので、結局お金は返してもらうようにすることを夫と約束しました。😣
払えないのなら、車を夫に返すよう伝えるそうです。
回答ありがとうございました。🥲- 8月28日
はじめてのママリ🔰
この問題が発生するまでは特に困ることもなかったのと、そもそも名義変更してなかったことは納税のハガキが届いたことで初めて知ったんです💦
勉強代と思ってお金は諦めますが、来年以降同じことを繰り返すのも嫌なのできちんと名義変更してもらうようにします😭
はじめてのママリ🔰
怒りの方向先違うくないですか?
旦那さんに怒るべきかと。
はじめてのママリ🔰
旦那には既に怒ってます。。その上での話です。分かりにくくてすみません。