
コメント

妃★
賢い子で、中学入試で難関校を狙う気なら低学年から中受用塾に通うのもありです。
うちの子はアホな子(発達障害ありで知的障害無し)
学研と公文のどっちもを体験入学して、学研にしました。公立中学で暮らしにくそうな子なので、中受予定で、小3秋から中受塾に通ってます。成績は真ん中へんです。
公文と学研の、どちらが教育方針が家庭とあってるか、どちらが子供に向いてるかを体験で判断して通わせるといいですよ。無料ですし。
妃★
賢い子で、中学入試で難関校を狙う気なら低学年から中受用塾に通うのもありです。
うちの子はアホな子(発達障害ありで知的障害無し)
学研と公文のどっちもを体験入学して、学研にしました。公立中学で暮らしにくそうな子なので、中受予定で、小3秋から中受塾に通ってます。成績は真ん中へんです。
公文と学研の、どちらが教育方針が家庭とあってるか、どちらが子供に向いてるかを体験で判断して通わせるといいですよ。無料ですし。
「小学校」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
中受塾やっぱり高いですか?
妃★
中受の塾小1でも月2〜3万です。
公文2教科1.4万、学研2教科0.9万です。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。