![何度目かのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供と彼氏の相性に悩んでいます。彼氏が子供に厳しく、自分の育て方に賛同してくれるか不安です。
【子供との接し方について彼氏との相性を考えるについて】
子連れ再婚をした方など相談に乗っていただけると助かります。
彼氏と2人でいる時はもちろん楽しいですが、
子供と一緒にいると彼氏のことが嫌いになります。
子供にやたら怒ります。私は子供がやりたいことをやらせてあげたいと思ってる派です。そのことも伝えています。
子供に飲み物など絶対こぼさないように躾けたり、勉強をさせてわからないと怒ります。
それくらいで怒らないでと言っても、これくらいじゃ勉強を嫌いにならないから、と変わる気配はありません。
私の子供ですし、私の子育て方針に賛同してくれる彼氏を見つけた方がいいのでしょうか…。
- 何度目かのママリ(5歳10ヶ月)
![かなた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かなた
別の彼氏を探しましょう。
お子様が可哀想です。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お付き合いされてる時点でそうなら結婚したらもっと厳しくなると思いますよ😥
お子さんだって今はいいかもしれないけど、成長していきますから、こんなお父さんやだとか出てきますよ。
その時に結局「俺の子じゃないから合わない」ってなる恐れがあるかと。もしその時に再婚して実子でも産まれてたら心配かなと思いました。
私も子連れ再婚ですが、旦那の育児方針も受け入れられる部分は受け入れ、こうしないで欲しい(怒り方など)ということは旦那も受け入れてくれます。
飲み物こぼすとかは私からしたら結構どうでもいいのでそんな事で怒られたらイライラしそうです💦
注意する程度はわかりますが、絶対零さないようって何なんですかね。
勉強わからなくて怒るのもそうだし時代遅れ感ありますよね。
自分の親が厳しかったんですかね?
とにかく実子を育てるのにだって育児方針てぶつかることあるのに、まだ父親にもなってない分際でしゃしゃり出すぎかなって思います🫢
子供も含めて「合わない」と感じたなら上手く行きませんし、子供が可哀想なので私ならお別れを選択します😇
何のために付き合ってるのか分かりませんから💦
![でん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
でん
彼氏さんはお子さんとの関係は良好なのでしょうか?🥺
まだ就学前のお子さんですよね?
勉強を無理矢理させるのも嫌になるだけだと思うし、彼氏さんの気分でお子さんを振り回されるのも可哀想な気がします💦
将来、一緒になることを考えるならば、もう少し考えたほうがいい気がします🥲
コメント