
食べづわりで体重増加が心配。妊娠・流産を繰り返し、体調不良。食事制限してもジャンクフードで増加。ホルモンバランスの影響も心配。何か良い方法は?
【「食べづわり」と体重増加について】
こんにちは☀️
食べづわりらしいのですが、食べて、あぁお腹いっぱいって思うのに早くて10分後、遅くて1時間後にお腹がすきます!
幸いその程度でしたら気持ち悪くなったりはしない&1人目産後からほぼ体重戻らず元々あるのでなるべく食べないようにしていて、限界まで我慢すると気持ち悪くなり食べます。
なので基本3食位で済ませていて、1度食べる量も多くもなく少なくもなくです。
なのに食べれるものがジャンキーだからか体重が少しずつ増えてます😥
同じ方いますか?
それとも今回の前に2度短期間で流産してるので、妊娠→流産、妊娠→流産の繰り返しで体が追いついていないのでしょうか?
そのためホルモンバランスが崩れて体重が減らないのでしょうか?
妊娠前はキープでしたが、妊娠すると必ず体重が勝手に増えていきます。つわりはかなり軽い方なのでいつも通り、もしくは日替わり食べづわり(勝手に名付けてます笑)なので少し量は減っているはずなのですが😞
1人目の時も病院からの指摘が嫌で嫌で、ほんとはダメですが後期からほぼ白滝とサラダで凌いでました。
正直このまま増えていくのが怖いです。野菜中心に頑張っても変わりません😭
何かいい方法ありますか?
- sola(1歳0ヶ月, 3歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
半年で3回流産しましたが体重増えたり一切なかったのであまり関係ない気がします。
私も今回食べづわりですが、じわじわ増えてます😭異常なくらい空腹なりますよね、、

runa
出産した2人共、食べ悪阻でした😭
食に気をつけても体重増加が抑えられませんでした…
結局、出産時には+20kg、その後なんとか元の体重にもどったものの、2人目でまた+20kgでした🥲
-
sola
コメントありがとうございます🙇♀️
えー!戻せたことがすごいです!👏素晴らしいです!!
私はもう2人目産んだら…と諦めてました😅笑- 8月28日
sola
コメントありがとうございます🙇♀️
空腹感が凄いですよね😥
結局食べたいものもないのですが、今流産予防の薬を出されているためとりあえず薬飲むためだけに少し胃に入れたりはするのですが、なかなか辛いですね😣
はじめてのママリ🔰
私1人目は吐きづわりだったんですが、正直食べづわりの方がきついです😭😭野菜とかで誤魔化したら結局、空腹の感覚短くなるだけじゃないですか?😅
sola
吐きづわり経験したことありませんが、両方経験したはじめてのままりさんがおっしゃるならそうなのですね😭
今回は野菜だけではなく、あくまでカロリー抑えるため野菜炒めなどの野菜中心料理なので満足感はあるのですが、何食べても空腹感がすぐ襲って来ます😥こんなのは初めてです😅
はじめてのママリ🔰
個人的にはですが😅
2人目きつかったので、3人目は食べづわり嫌だなぁと思ってたら、食べづわりでした🫠今日も2時間おきには食べてます、、😅
sola
はじめてのままりさんの食べづわりは空腹になると気持ち悪くなるパターンですか?😌
はじめてのママリ🔰
極限までいけば気持ち悪くなるけど、それより空腹感がやばいです😅なるべくギリギリまで空腹感我慢して食べてるから吐き気がきますが、その前に食べてしまえばまだマシかもです!ただまだ10wでジワジワ増える体重が怖すぎて。笑
sola
お!同じパターンですね😅
なぜかジワジワ増えてきますよね!
初期なのにめちゃくちゃ焦ってます💦
1人目の時は安定期以降からだったのに😥
はじめてのママリ🔰
私の場合、なぜかってより明らかに常に食べてるからです🤣
私も、上2人はここまで増えてなかったからちょっと焦ってます😅💦
sola
なるほど💦やっぱり増えたことないと常に食べてしまいますよね!
私も1人目妊娠中は太ったことがなかったっていうのと産めば痩せるというよくわからない思い込みでバクバク食べてたら後期以降大変な目に会いました😰
今回はそうならないようにと頑張ってるのですがなぜか😭