※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

完母で体重が増えない方へのアドバイスをお願いします。

完母で食べても食べても体重が増えなかった方いませんか?

調べると6ヶ月くらいから母乳に出る栄養が少なくなり、今までと同じだけ食べてると太る。
と書かれていました。

今は1日4食〜5食、白米大盛り食べてます。
じゃないと体重がどんどん減るからです💦

6ヶ月過ぎたら食事量減らそうと思ってるんですけど、痩せるのも嫌だなと思ってて…

完母の方どのぐらいから体重減らなくなりました??

コメント

ママり

卒乳までずっとそうでしたよー!
妊娠前より-6kgで痩せてラッキーと喜んでいましたが、卒乳したら爆速で太りました😂w

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    卒乳までだったんですね!
    私も妊娠前より痩せそうなので必死に食べてます💦
    卒乳までならまだ大丈夫そうですね😊✨
    卒乳後は気をつけようと思います笑

    • 8月28日
はじめてのママリ🔰

妊娠中から食欲やばくて食べまくってました!
出産後入院中にほぼ元の体重に戻り、自宅に戻って割とすぐ戻りました。
減る事はなかったですが、妊娠中と変わらず食べまくっていても太らなかったです😊
11ヶ月で断乳して、その後お酒解禁して変わらず食べまくっていたらちゃんと太り今に至ります笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    私も妊娠中からなぜかほぼ体重増えず、産んだら次の日には元どおりで💦
    ホルモンとかの関係なんですかね??
    卒乳後まではしっかり食べようと思います☺️

    • 8月28日
えーちゃん

1人目も2人目も完母で授乳中はとにかく不健康なくらい痩せました😂💦
毎食ガッツリ食べて毎食デザートも食べてましたが😱
でも卒乳した途端元に戻ったので完全に母乳の影響でした🤣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    やっぱり母乳ってすごいんですね!
    卒乳後は毎日おやつは食べられないと思って今を楽しみたいと思います😊

    • 8月28日
はじめてのママリ

6ヶ月で少なくなるんですか?
生後2ヶ月頃から完母で、断乳がなんと3歳4ヶ月だったんですが😂

離乳食全力拒否の超絶おっぱい星人だったので1歳半頃までかなり飲んでて、ずっと妊娠前より5キロ減った状態でした。めちゃくちゃ食べてました。
その後飲む量が減っていくにつれて体重も戻ってきて、断乳して半年以上経つ今、やっと妊娠前の体重になってきました。
そろそろお菓子控えないとな〜と思っているところです😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なんか母乳の中身の栄養?が少なくなって、授乳するときのカロリー消費量が減るらしいです🥲
    母乳量は変わらないんですかね🤔
    おお〜やはり体重はまだまだ増えないみたいなので頑張って食べようと思います!!

    • 8月28日
はじめてのママリ

母乳やめるまで減りました!
ですが母乳やめたらしっかり食べた分太るので母乳の力実感しました😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    やっぱり母乳あげるのってカロリーすごいんですね👶🏻
    頑張って食べないとですね😊✨

    • 8月28日