※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

抱っこ紐で外出時のトイレ問題について、多目的トイレを利用するか、ベビーカーを使うか悩んでいます。どちらが良いでしょうか?

抱っこ紐でお出かけする時、自分のトイレってどうしてますか?
娘(5ヶ月)との二人でのお出かけは、友人とのランチや実家、検診くらいで、私もトイレが近いほうじゃないので、外のトイレに行ったことがないと気づきました😳笑

抱っこ紐しかない&トイレの子ども用の椅子にはまだ座れない子だったら、どうしたらいいんでしょうか?
多目的トイレに入るしかないんですかね?
それともベビーカーのほうが楽ですかね?ベビーカーは小回りがきかないので、邪魔かと思ったりしたのですが…

しょうもない質問ですみません、よければ教えてください😅

コメント

moon

抱っこ紐のままトイレしてます😆
抱っこ紐のままトイレ行きやすいようにズボンではなくスカートでお出かけ行ってます😊
ベビーカーでお出かけの時はベビーカーで多目的トイレか、イオンとか大きい商業施設だとベビーカーで入れる個室もあるのでそこに入ってます🖐

🫶🏻

抱っこ紐のままする時もありましたし、オムツ替えが置いてある所に入って面倒ですが一旦おろしてからしたりもしてます🙆‍♀️

はじめてのママリ🔰

ベビーカーで多目的トイレに入るか、抱っこ紐の時はそーっとそのまま抱っこ紐したままやってました!腰ベルトない抱っこ紐だったから良かったのかもです🤔

ちこた

抱っこ紐つけたままトイレ行ってました😂
スボンでもなんとかいけますよ🤗

きき

抱っこ紐つけたままです!
腰ベルト部分少しあげたりすればなんとかなります☺️

ゆうき

抱っこ紐つけたままトイレしてました!
ベビーカーの時は多目的トイレに行ってました😊

ミッフィ

ちょっとしづらいですが抱っこ紐つけたまましてますよ😊

はじめてのママリ🔰


ありがとうございます!
抱っこ紐したままできるんですね!知らなかったです😳