
コメント

アオハル
旦那さん帰ってくるまで待ってますか?
うちは、夜勤ではないですが、夜11時ぐらいに帰ってきて夕飯です。
火にかけてからごはんは面倒みたいなので、電子レンジで温めるだけで、食べられるようにしています。
あまり考えてません😅子どももいるので、今日は疲れたからレトルトのカレー食べて みたい時もありますよ😅ご飯は、炊いてあるので。

ママリ
うちも旦那3.4時ぐらいに帰ってきますが、旦那のご飯のことを考えるっていうより私と息子の夜ご飯を作ってその残りをチンして勝手に食べてって感じです😂
あとは、ご飯は炊いてあるのでぱっと食べれるように冷凍の唐揚げとかそういうのは常に置いとくようにしてます!!
-
はじめてのママリ🔰
子供が偏食ひどいので食べるものが決まっているので大体同じものしか出せなくなってしまうので別で用意するようにしていました💦
チンはいいですよねー!^ ^- 8月28日
-
ママリ
うちも子は偏食で、私はダイエット始めちゃったので最近はもう週の半分以上旦那のご飯用意してません😂😂
私は子供を見てて、君は1人でのんびりできるんだからご飯の用意ぐらい自分でしてくれって感じです😂😂
なので、勝手に肉焼いたり冷食食べたりしてます😂😂- 8月28日
-
はじめてのママリ🔰
うちもそうしたいけど旦那に任せるとやりっぱなしで寝ちゃったりして朝がこっちが大変になるから私が作りたくなっちゃいます😭笑
- 8月28日
-
ママリ
ああああ、それは無理すぎますね😭😭😭
最近、冷凍の吉野家の牛丼の具を買ってたら旦那ものすごい喜んでました😂
そういうのが1番簡単だし、片付けも楽だしいいですね😆- 8月28日
-
はじめてのママリ🔰
自分で作るのはありがたいけど片付けまでして料理なのよーって感じですね笑
今度購入しておきます!!!^ ^
回答ありがとうございます- 8月28日
はじめてのママリ🔰
私と子供は寝ていて4時半くらいに起きます^_^
旦那は2回ご飯食べるので2時半と4時半くらいに食べる状態でして..
カレーはよく作り置きしちゃいます笑