※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

尿路感染の予防内服で苦いお薬を飲ませる方法について、スポイトで与えているがギャン泣きが続いている。飲ませ方のコツを教えてください。

尿路感染の予防内服でバクタやダイフェンなどの苦いお薬を飲ませている方、どうやって飲ませているか飲ませ方のコツを教えて欲しいです😭
現在スポイトであげているのですが、毎回ギャン泣きで親も子もダメージが大きいです…😭

コメント

ままま

苦い薬はチョコアイスに溶かしてあげてます🙆‍♀️

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    尿路感染の予防内服はこれから年単位で続く毎日のことなので、チョコアイスを毎日食べさせることに抵抗があって…
    まままさんのお子さんも予防内服での服用でしたでしょうか💦

    • 8月28日
ままま

年単位だと確かに気になってしまいますね🤔
でも苦いストレスを毎日与え続けるのも気になります😭
もう駄目だ何しても飲んでくれないとなったら試してみてください🙂
チョコに抵抗があるならバニラアイスでも大丈夫です🙆‍♀️

ままま

昔飼ってた犬の話で申し訳ないですが、苦い薬をあげ続けていたらストレスで禿げてしまったので😭
犬の話で申し訳ないですが😂

ゆ🧸🫧(27)

うちの娘も毎日バクタ飲んでます!!
うちの子はミルクのタイミングでミルク50mlだけ作ってそれに溶かしてあげてます!それ飲み切ったら150mlのミルク作って飲ませるって感じです!!

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    わ〜😭経験者の方からの回答本当にありがたいです…!
    なるほど、薬を混ぜたミルクと本番のミルクを分けてるのですね!
    それは良さそう…!
    ミルクに混ぜても特に嫌がらずに飲んでくれますか?
    哺乳瓶拒否になるのが怖くてスポイトであげているのですが、舌に広がってしまうからか苦そうで😭

    • 9月15日
はじめてのママリ🔰

私の子も今生後5ヶ月ですが毎日バクタのんでます😣
ミルクと混ぜたりしないでと言われました!
おっしゃる通りミルクの味が変わってミルクを拒否してしまうこともあるみたいで💦
私は完母なのでミルクはあげませんが、毎日スポイト頑張ってます😭
ギャン泣きの時もありましたが最近はまずそうな顔しますが泣くことは少なくなってきました!
まず機嫌がいいときに必ずあげます!!
あとはバクタがギリギリ溶けるくらいのごく少量のお湯で溶かす!
バクタあげる時は気を逸らしたり、薬をバレないようにして一瞬にして口にサッと入れてすぐ終わりにしてます🤣

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    お返事遅くなりすみません😭
    なんと!!同じ生後5ヶ月でバクタ投与されてる方と出会えて嬉しいです😭🤍
    うちもスポイトで頑張っていて、同じように最初はかなり嫌がっていましたが今は慣れたのか普通に飲んでくれるようになりました😭
    機嫌も大事ですよね〜💦
    毎日バクタということは、膀胱逆流か水腎症でしょうか?
    お互い大変ですけど頑張りましょうね😭

    • 9月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    飲んでくれるようになって良かったですね😌✨
    そうです💦
    2ヶ月の時に尿路感染になり入院しました😭
    それから膀胱尿管逆流症があるか造影検査したら片方に軽度の逆流症があったのでバクタ飲み続けてます💦
    自然治癒すればいいのですが😭こんな小さな赤ちゃんの時から毎日薬飲み続けることも心配ですし、毎日薬を飲ませなきゃいけない私たち親も少し苦痛ですよね😭ママリさんのお子さんも逆流症ですか?

    • 9月27日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    うちも同じく生後2ヶ月で尿路感染になり入院しました😭
    うちの場合は検査の結果膀胱の逆流はなかったのですが、左の腎臓と尿管の繋ぎ目の部分が少し狭いらしく水腎症になっていました😭
    同じく予防内服をしながら自然治癒を待っているところです🥹
    いつ治癒してくれるかわからない、いつまで薬を飲ませればいいのかわからない、不安だらけですよね😭
    おっしゃる通り、親も少し苦痛で…
    身近に同じように予防内服をしてる方がいないので繋がれて嬉しいです

    • 9月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったのですね😭
    色々と同じで心強いです!!
    ほんといつまで飲み続けるのか不安ですが、早く自然治癒することを祈りながらお互い頑張りましょうね💪

    • 9月29日