![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食中期で、8分粥を食べるようになった赤ちゃんがスプーンに興味を持ち、食事中に手を使って食べようとしています。保健師には硬い食べ物を与えることも提案されましたが、まだ様子を見るべきです。
離乳食中期に入ろうとしてます
6ヶ月から離乳食をはじめて最近ようやく8分粥くらいを食べています
他はまだペーストっぽいものを食べてます(粗めにハンドミキサーかけてます)
はじめてごはんを食べた時からスプーンに興味があり、いつでもつかもうとしてきます
なのでご飯あとはすごく汚れて大変です…
動画とか見てるとみんなそんな大人しく食べるの?!って驚きました💦
使ってないスプーンを握らせたこともあるのですが、それだと落とします(笑)
使ってるスプーンが良いようです
保健師さんに相談すると「ハイハインみたいなやつあげたら?」と言われたのですが、ようやく8分粥を食べるようになったくらいです
みじん切りを荒く潰したものはほぼそのままうんちになります…
ハイハインのようなかたい?もの、食べさせても大丈夫でしょうか?
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月)
![ママり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママり
ハイハインは口当たりは固いですが唾液ですぐ溶けるのでそれくらいの子が食べても大丈夫ですよ!
好き嫌いはあるので嫌がるかもしれませんが…うちは2人ともハイハイン嫌いでした💦
![あーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーまま
ハイハインはすぐ溶けますよ。大人が歯を使わずに食べてみたらわかると思います。
コメント