※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あちゃん
子育て・グッズ

1歳の息子が夜だけおっぱいを離れません。お昼寝はおっぱいなしで寝るが、いつ辞めるべきか、どうやって卒業させるか相談です。

1月で1歳になった息子がいます。

夜だけおっぱいにしてるのですが、なかなか夜だけがおっぱいが離れません。

お昼寝するときはおっぱいなしでだっこで寝るのですが、、、。

みなさんどのくらいの時期でやめましたか??
どうやったらおっぱい卒業できますか??

コメント

⭐️瑛&陽ママ⭐️

うちも、1才3ヶ月まで寝る前だけおっぱい飲んでました^_^
うちは、たまたまおっぱい飲まずに寝た日があったのでいい機会だと思って断乳を決意しました。次の日の朝に息子に昨日の夜でおっぱいバイバイしたからね!と言い聞かせました。
3日ほどは、泣いて大変でしたが4日目からは抱っこトントンしたら寝てくれました!!
息子は、おっぱい大好きだったので手こずるだろうなと思ってたのに意外とすんなり断乳出来て私の方が少し寂しかったです笑

  • あちゃん

    あちゃん

    なるほど!!
    うちの子も夜になるとおっぱいへの執着心がすごくて、いつ断乳できるかって感じで。

    • 2月15日
  • ⭐️瑛&陽ママ⭐️

    ⭐️瑛&陽ママ⭐️

    断乳は出来たんですが、眠たくなった時や夜中に少し目が覚めかけた時とかすごく触ってきたりモミモミしてきます😅

    • 2月15日
  • あちゃん

    あちゃん

    そうなんですね〜。
    夜中おきたりしたらすぐおっぱいやるのでまだ卒業できなさそうですよね、、。

    • 2月15日
  • ⭐️瑛&陽ママ⭐️

    ⭐️瑛&陽ママ⭐️

    添い乳って事ですか?添い乳は卒乳が大変と聞きましたよ😅

    • 2月15日
  • あちゃん

    あちゃん

    添い乳です😢

    自分が夜中寝たいからといって添い乳しちゃってて、、。
    ダメですね〜〜💦

    • 2月15日
  • ⭐️瑛&陽ママ⭐️

    ⭐️瑛&陽ママ⭐️

    まずは、夜中の添い乳をやめてみてはどうですか?添い乳じゃなく、普通に授乳する姿勢でしてみるとか!それか、違う入眠方法を作るとか^_^

    • 2月15日
  • あちゃん

    あちゃん

    そうですね!明日からちょっと変えてみます!!

    有難うございます!

    • 2月15日