
11ヶ月の息子が1ヶ月間下痢で、病院での治療が効果がない状況。おしりがかぶれているが、元気そう。このまま様子を見るべきか、別の病院を受診すべきか悩んでいます。
【1歳の子供の長期下痢、病院での治療効果について】
子供の下痢について
11ヶ月の息子がいます。
今月初めに下痢が始まり1週間治らなかったため病院に行くと
ウイルス性とかではないので(検査なし)一時的なものだと思う
と言われ整腸剤を処方してもらいましたがそれから1週間
経っても治らず再度病院に行き整腸剤+下痢止めを増やし
さらに1週間治らなかった為病院に行くと体重も少しずつ
増えているので大丈夫だと思うと言われさらに1週間分
整腸剤と下痢止めをもらい診察終わりました(検査等なし)
それから今日3日経つのですが治る気配がありません、、
もう始まってから1ヶ月経ちます。
一番ピークの水っぽい下痢のときよりかはドロドロに
少しは硬くなっていて1日7回ぐらいしてたときから
今は5回ぐらいと回数は減っています。
ですがおしりがかぶれていたりとみてて辛いです。
本人は元気そうなのですがかわいそうでかわいそうで
こういうことはよくあることなのでしょうか?
それとも別の病院に行った方がいいのでしょうか?
どうすればいいかわからず質問させていただきました。
どなたか教えてください。
- はじめてのママリ🔰(2歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
普通のミルク飲んでたりしますかね?2次性の乳糖不耐症ってのがあって下痢が数日続くと誰でもなって2次性は一時的なものなのでお腹の調子が整って乳糖分解酵素って腸内細菌的なのが復活すれば治るのですが。
普通のミルクとってると普通のミルクには乳糖がはいってるので、ノンラクトやボンラクトなどの無乳糖ミルクっていうのが売ってて。
母乳の場合はミルラクトとかガストクラーぜ?名前は違えど乳糖分解酵素直接とる薬があるらしくて。
あとはもうミルク辞めて初期のドロドロ液体の離乳食にして過ごせ言われた子も知ってるですが。
うちは上の子が10ヶ月のときに無乳糖ミルクと整腸剤で3週間かけて治したんですが。乳糖とるのをやめても一回思いっきり腸内環境壊れてると最短2週間は治るにかかるらしくて最初は変化ないんですがしつこく続けてると治ったりします。。
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
完ミで数日前フォロミに変えたばかりです。
そんなものがあるですね、、
乳糖不耐症かの判断はミルクをやめてみて治るかどうか試すしかないのでしょうか!?💦
はじめてのママリ🔰
下痢になったら大人も子供も基本的に乳製品NGらしくて。
うちはお腹こわしてるのにフォロミあげてて1日十回以上の水下痢血便でるとこまでひどくしちゃったので。
もう月齢的に味が嫌で飲まないかもですがマツキヨ行くとノンラクトミルク、赤ちゃん本舗とか行くとノンラクトボルラクト、たぶるミルフィーってミルクも乳糖なしミルクなのでミルク辞めたくなかったら治るまで無乳糖ミルクにするのがいいみたいです。
乳糖取り続けてると治るまでかなり長期戦になるのかもしれないですね。。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!
フォロミおやすみして無乳糖探してみます!!
いろいろと教えていただき本当にありがとうごさいました🙇♀️