![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育休中のバイトについて、今の会社で週1で働きながら育休手当をもらうことは可能でしょうか?他社でのバイトは考えていないです。
育休中のバイトについて。
現在育休中です。
元々パート勤務です。
無知ですみません、分かる方教えてください。
育休手当+バイト代が月々のお給料の8割を超えなければバイトしても良い様ですが、それは今の会社で育休とりながら働かせてもらっても良いって事でしょうか?
別の会社って言う事でしょうか?
うちの会社は割と自由で同じパートさんでも週1でかけもちの人もいます。
私は扶養内のパートだったので月々8万後半くらいのお給料でした。
そうなると育休手当をもらいながら週1で5時間ほど働ける計算になります。
でもそれって他の会社でって事なんでしょうか?
副業OKな会社ですが、他の会社でバイトする気はないです。
あくまで今の会社で育休をとりながら週1仕事に入らせてお給料をもらう事は可能なのかを知りたいです。
宜しくお願い致します。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![n.m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
n.m
同じ会社でも8割以下かつ、月に10日以下+80時間以下なら働けますよ✨
![もんちっち🐒](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もんちっち🐒
同じ会社だと上記条件が絶対、それを越えると手当支給額減額か取消、別の会社で副業だと月に10日以下または80時間以下であれば収入が多くても手当には影響ないみたいです!
-
はじめてのママリ🔰
同じ会社と別の会社で条件が違ってくるのですね!
ありがとうございます😊- 8月28日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊