![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義母が産後の手伝いに来たがっていて、イヤだと感じている女性の悩みです。義母からの連絡が多く、自分の意見が通じないことにイライラしています。産後の手伝いを断ってもしつこく連絡が来るため、義母の来訪が不安でイライラしています。
【義母の産後の手伝いについての悩み】
愚痴らせてください🙏
義母が産後の手伝いに来たがっていますが、どうしてもイヤだと思ってしまいます。
もともと実母(飛行機の距離に住んでます)が1週間、夫が2週間ほど仕事を休んで産後を乗り切る予定でしたが、まさかの予定日超過中で実母の仕事の都合がつかなくなりました💦
それを知った義母から、産後の手伝いにいつでも行けるから頼ってと頻繁に連絡が来るようになりました。
夫から、本当に困った時はお願いするので現時点では来ないで欲しいと断ってもらったところ、今度は実母に、「心配だから今すぐにでも手伝いに行きたい!!」という電話がかかってきました😂
実母もやんわりと断ってくれたので、さすがに諦めるだろうと思ったのですが、私宛にLINEで「私たちは家族です。困った時は遠慮せずに頼って!」という連絡が来ました🤣
家族です!と言われても、特に仲良くもなく、どちらかというと結婚式や出産のようなイベントごとに義母との憂鬱な思い出が増えているので、夫の母という名の他人としか思えません💦💦
義母は裏表があるタイプではなくサバサバしているし優しい人なのですが、空気が読めないというか、、、周りがどう思うか気にしないというか、、、とにかくこちらの話をあまり聞きません。
電話もLINEも自分の言いたいことを一方的に伝えて終わり!って感じなので、結婚して10年ですが、いまだに義母と2人で雑談が成り立ったことがありません💦🤣
今までは遠方に住んでいることもあり、イヤだなと思うことがあっても表面的なお付き合いでどうにかやってこれましたが、産後の手伝いに来られるとなるとうまくやれる自信がありません。。
産後の手伝いを何度断っても連絡が来ることや、上の子が産まれた後に会った時の義母の態度から考えると、私の要望や育児スタイルはスルーされて自分のしたいようにするだろうな、、と予想がついて本当にイヤです😅
予定日超過中でただでさえ気持ちが不安定なのに、義母のことを考えてはイライラしてしまいます。
- はじめてのママリ🔰(6歳)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
大丈夫です❗️と言って無視でいいと思います😅
話が通じない人はそれしかないです
![ママちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママちゃん
1回ぐらい頼ってあげたら、満足するのでは⁉️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
この時点でまだ産まれてもないのに旦那さん→実母→ママリさんと連絡が来ているので本当に自分の主張ばっかで話聞いてないんだなーって思ってしまいました🤣
お願いするときはこちらから連絡しますね!か再度旦那さんから連絡してもらうかですかね😅
一回でも頼ったら次から勝手に来そうで怖いです😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
大事な時期に、お気持ちお察しします😂
産後はただでさえつらいので、ご自身が極力心身ゆったりできる環境を全力で作っていいと思います✨
お気持ちだけいただきます、ありがとうございますでお断りで良いと思います☺️
![優しいままになりたい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
優しいままになりたい
産後に義母がくる……と考えただけで疲れます😅これだけ断ってるんだから遠慮じゃないことにそろそろ気がついて欲しいですね。私なら絶対来て欲しくないので、助けて欲しい時はこちらから連絡します!ありがとうございます。的なことを送っておいて、旦那にも産後はメンタルボロボロになるし、本当に大丈夫だから!!と念を押しておきます🤣
![りっちぇる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りっちぇる
うちの義母と似ている感じがあります😭
そういう人は「やんわり」とか「遠回し」とか通じないと思うのでハッキリキッパリと断るのが1番だと思います💦
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
遠慮してるわけではなく本当にお断りします。と、言うしかないと思います😆笑
コメント