※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

保育園の連絡帳、義両親に読まれるのが嫌って気にしすぎですか?近々、義…

保育園の連絡帳、義両親に読まれるのが嫌って気にしすぎですか?

近々、義両親に早迎えを頼む予定がありますが、義両親は通園カバンの中確認して連絡帳読んじゃうタイプです。
連絡帳には育児の悩みとか書いてますし、生活が透けて見えるのであまり見られたくありません。

義両親には子供だけお願いして、通園カバンはママが取りに行くとかされてる方いらっしゃいますか?

以下愚痴です。すみません、吐き出させてください。
そもそも義両親に早迎え自体頼みたくない!
祖父母の夢とか知らないし、中々会えないから面倒みたい気持ち汲み取ってあげてよって無理です!
中々会えないからこそ預けるの心配です!
子供使って親のご機嫌取るな!

コメント

はじめてのママリ🔰

その場合だったら
お迎え頼まないです!
自分でどうにかします
中途半端に頼むと義両親も期待しちゃうかな?と
あと、先生もカバンは後など
仕事増えて大変かな?と

ゆゆゆ

私もお迎えを頼むのをやめます…
でもどーーーーーーしても義両親にお願いしないといけない事情があるなら、その日は連絡帳をわざと忘れます。
先生には申し訳ないですが…
私も連絡帳は育児日記的な面もあるので、あまり人に見られたくはないです。

ママリ✨

お迎え頼みませんが、読まれそうならその日だけ連絡帳持たせないです😊
預けるときに「忘れちゃってすみません💦」と口頭で様子伝えます!