※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝返りしてうつ伏せで寝ることに対策を考えています。首が弱く、戻れないため心配しています。対策や経験を教えてください。

みなさんは赤ちゃんが寝返りしてそのままうつ伏せで寝てしまうことへの対策などされてますか?

4ヶ月の女の子を育てています。
先日の健診の際、寝返りをするようになったものの、
首すわりは未完成と言われました。
その上で夜寝てる時に寝返りをしてうつ伏せのまま
寝てしまうことがよくあります。
もちろん寝返りから自分で戻ることはできないので
夜な夜なゔぅーとか言ってる声で起きて、
寝る姿勢を直してます。
今のところ気づけていますが、私が寝てる時に
その声を聞き逃してしまったらと思うと怖いです。

首もまだ弱く、寝返りも戻れずなので、
突然死なども心配です。

対策されている方、してみてよかったことなど
ありましたら教えてください。

コメント

ママリ

うつ伏せ怖いですよね😱
うちも良く寝返りする子だったので、呼吸が心配で早々にベッドから同じ布団に移しました。体を密着させて横向きで寝かせることで最終的には何とか落ち着いてくれました。

肘とか体に密着してるので寝返りして乗り上げてきたら重くて目が覚めるし、そしたら戻してを一歳過ぎまで繰り返してました💦
首座ってないと余計に不安ですよね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    添い寝いいですねっお互い安心で!
    スペース確保できるようになったらそれが一番良さそうでやってみます!
    ありがとうございます!

    • 8月28日
ママリ

ベビーベッドで寝てるのですが、ペットボトルを2本寝返りできる方向にのみ置いて過ごしてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アドバイスありがとうございます!
    手軽ですぐできそうなので試してみますっ!

    • 8月28日
ママリ

7年前の情報で申し訳ないのですが、娘は生後1ヶ月もしないくらいの時に、横向きじゃないと寝なく珍しい子でした。

横向きにすると寝返りしてしまうときもあったので、横をむく方向にタオルを丸めたもの?見たいのをおいてました。

寝返りもうちの子は早かったので、今だと寝返り対策?見たいのが売ってるみたいなのでそういうのを利用されるといいかもです。

ちなみに3歳の息子も早いときに寝返りを、してしまう時があり焦りましたꉂ🤣𐤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アドバイスありがとうございます!

    寝返りしたときは成長を感じて喜んだんですけど、その日のうちに焦りを覚えましたっ笑

    • 8月28日
りか

スヌーズっていうベルト使って2人とも育てました👍

icchi

うちもこの間まで悩んでましたー😫
胸から下あたりに硬めのクッションおいて寝返りできないようにしてましたが、顔は安定してちゃんと横になっていたのでそれからは放っといてます😂柔らかいものは置かない方がいいですよ!