
コメント

はじめてのママリ🔰
私はツナマヨのおにぎりが食べたくて仕方ありませんでした(^^;)
ストレス溜まるより、偏らなければレトルトやジャンクフードも良いと思いますよ!

ぴち
つわり中は仕方ないですよ!
食べれる物を食べたら良いのです。
わたしも梅干し、桃、ブドウ、マックポテト、ウィダーインゼリーなどなど偏食でした💦
-
花☆
梅干しは一番ききますよね(^^)
果物も重宝します!苺、いよかんが一番ききます(^^)
レトルトカレー、結局たべてます!つわりがなくなったら栄養とりたいです🌟- 2月15日

anuenue
食べられるものを食べるしかないですよね😣
私はやたら漬物が食べたくて、塩分気にしつつも食べてましたよ。
トマトソースやトマト系のスープなどが食べやすかったです。
あとはもともと好きではないのにドリアやグラタンなどのクリーム系も食べたくなりましたね💦
働いていたのでお弁当だったのですが、朝作ったおかずが食べたくなくて、よくコンビニで買ってました😅
-
花☆
味覚、変わりますよね!
私も今は、塩分が欲しています(^^)
トマト系はききますよね!野菜はほとんどトマトです(^∇^)
ちなみに、今日は、レトルトカレーか、冷凍ドリアかで悩みました!
妊娠前は野菜重視だったのに・・・早く乗り越えたいです(^^)- 2月15日

🦋💜
二人目の妊娠初期は
私もカレーばっか食べたくて
レトルトカレー食べたり
マック食べたり我慢もストレスになるので
週一、週二で食べてました☺️
後は塩おむすびを何個か作って
冷ましたのを食べてました!
冷製スープやブロッコリーなど
野菜を茹で温野菜を食べていました😊
-
花☆
塩系は、体が落ち着きますよね(о^∇^о)
私も、野菜はトマトとブロッコリーが、たべられます🌟
よくマックが食べたくなると目にしているので、私もマックのポテトが食べたくなっちゃいました!笑
はやく、つわりが落ち着きます様に!- 2月15日
-
🦋💜
トマト食べれるのであれば
トマトの酢漬けオススメです😊✨
さっぱりしていて体にもいいし
なんと言っても食べやすいです!!
タッパいっぱいに作っても
すぐ無くなるほどトマトの酢漬けばかり
食べていました( -_- )笑
旦那がマック食べたいと言う時に
ポテトだけ買い食べてましたよ✌️
無理に我慢してストレス溜めないように
悪阻生活乗り越えて下さい(^^)
悪阻生活が終えたら愛しい胎動が
待ってますよ💓
(胎動の強さに悩まされる事がありますが…)- 2月16日
-
花☆
ありがとうございます(о^∇^о)トマトの酢漬け、やってみたいと思います!🌟
新しいメニューが増えて、嬉しいです!つわりが終わったら、胎動なんですね(>_<)
早く私も感じたいです!たのしみです(о^∇^о)- 2月16日

snoopy
レトルトカレーよく食べてましたよ(*^^*)
あとパンがやたら食べたかったり…
つわり中はとりあえず食べられるものを食べたら良いと思います☆
ただ、
初期は葉酸は接種した方が良いので、葉酸・鉄・カルシウムが入ったサプリ飲んでました😃
-
花☆
葉酸、時々わすれちゃいますが、私もとっています(^^)わかります!パンも欲します!
なので、よく買っちゃいます!
食べられるだけ良いですよね🎵落ち着いたら栄養とります🌟- 2月15日

ねこ
夏につわりだったこともあり、素麺、梅おにぎり、マクドナルドのポテトばかり食べていました。
18週くらいまでつわりがあり、そんな食生活でしたが、今も赤ちゃん順調なので大丈夫ですよ(^^)
-
花☆
赤ちゃんが順調だときき、安心しました(^^)私も、順調にそだつよう、願っています👌
マクドナルドのポテト、たべたくなってきちゃった~久々にたべようかな!笑
つわりがおわったら、栄養とります🌟- 2月15日

退会ユーザー
私はほんとに何も食べれなくて
氷と三ツ矢サイダーとかでしたw
十分な食事を摂らないせいで
少しの間入院になりました😭
今は食べれる物を食べるのが1番です👶🏻💗
-
花☆
そうなんですね(>_<)大変でしたね!今は、食べられるものを食べるのが重要ですね!栄養面は、後々考えます(^^)ありがとうございます
- 2月15日

やーこん
寝悪阻だったので、食欲不振とかではなかったのですが、深夜1時2時頃旦那とラーメン大盛り食べに行ったり、ご飯5合を旦那と一食で食べ切ったり、深夜にパスタ茹でたり…かと思えば、なんも食べない日が続いたり…食べたとしてもお菓子ばかり。お餅ばかり。と、かなりの偏食でした😂
-
花☆
偏食になっちゃいますよね(>_<)こればかりは時期的なものですよね!
でも、あやさんはもう35週です順調ですね💓
あやさんみたいに育ってほしいです(^^)元気な子がうまれますように🌟- 2月15日

ひーちゃん
私は無性にジャンク系が食べたくなって💦
男の子かなとか言われてました
結局女の子でした(笑)
梅干し食べたくなりました
しかも何個も(・・;)
レトルトも食べてました
毎回じゃなければ全然いーと思います
あと和風のだし?
例えばほんだし、昆布だし、わかめとかはあまり大量に摂取しないほうがいーそうです
甲状腺機能に影響するよーです
日本人は普通に生活してても結構とっちゃうみたいですけどね
-
花☆
和風だし、あまりよくないんですね!煮干しや鰹節からだしをとるようにします(^^)
梅干し、塩分気を付けながらも、私もたべたくなっちゃいます~今の時期はしょうがないですね(^^)- 2月15日
-
ひーちゃん
なんでも加減すれば
大丈夫だと思います
あたしなんて梅干しかなり食べ過ぎてました💦
大事な時期なので無理しないよーに☺️- 2月15日
-
花☆
はい、ありがとうございます(о^∇^о)梅干したべすぎても、無事にお子様産まれたのですね🎵
ひーちゃんさんのように、元気な子がうまれるよう、気にしせず、いきたいとおもいます!ありがとうございます😉- 2月15日

ゆん★★
毎朝梅茶漬け食べてます。。さらっとして食べやすくて程よい酸味がお気に入りです。いいかどうかはわかりませんが(笑)
-
花☆
梅茶漬け、いいですよね(^^)梅茶漬けは、市販のをかってますか?それとも、梅干しにお茶をかけていますか?
- 2月15日
-
ゆん★★
市販のを使ってます。空腹になるとムカムカするので、さっと作れるもので
- 2月15日
-
花☆
そうなんですね(^^)私も色々なものをお店でみてみたいと思います!ありがとうございます😉
- 2月15日

みんと。
私もつわり酷くて全く料理できませんでした💧
旦那にコンビニ弁当やおにぎり、お惣菜買ってきてもらったりしてしのぎました。
私はマックが食べたくなってよく買ってきてもらってました!(笑)
-
花☆
皆さんマック、食べているかた多いですね(о^∇^о)
私もマック、近々買いにいきたいです!
みんな同じだと安心しました!ありがとうございます(о^∇^о)- 2月15日
花☆
この時期はそうなっちゃいますよね(^^)
ツナが大丈夫だったなんて、うらやましいです(^∇^)私はツナは匂いがだめでした(>_<)!
レトルトカレー、結局たべてます!つわりがなくなったら栄養にきをつけます(^∇^)