※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

今日も新生児との夜頑張ります…孤独で長い夜…昼も長くて孤独だけど…。こ…

今日も新生児との夜頑張ります…
孤独で長い夜…
昼も長くて孤独だけど…。
こんなに可愛いくて幸せなのに
涙でそう…🥲

コメント

deleted user

分かりますよ😭
寂しくなったら、ここでつぶやいてお話して気を紛らわせましょう🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママリの皆さん優しくていつも救われてます😭ケータイもなかなか見られなくて…
    きっとみんな同じ道を通ってるんだと思うと心強いです🥲

    • 8月27日
お鶴

わかります。
特に夜は長くて孤独感が強くなりますよね😢
私もここにつぶやいて元気もらってました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    特に深夜に授乳やミルクしてると、ゾワゾワ孤独に襲われます😣毎日長いです🥲

    • 8月27日
deleted user

わかる‼️
写真がなんもないー
体調不良ですっぴんの毎日で

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なかなか撮る時間もなければ、気力も無いですね💦
    ほんと、体調不良です🥲

    • 8月27日
💜

夜は本当に孤独ですよね😢
なかなか寝ない時はもう諦めて、抱っこしながらアニメとかドラマとか見て楽しむように気持ち切り替えてました!
でも眠くてどうしても辛くなってしまう時もありましたが🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    楽しんじゃった方がいいですよね😇寝たい寝たいと思ってるとそれもストレスなんですよね💦😇…でも寝たい😇笑
    いつかは寝られるようになる、でも永遠に感じてしまいます😇初めてで…先が見えなくて長いです🥲

    • 8月27日
  • 💜

    💜

    今は夜中のおむつ替えも多いですもんね😭
    2ヶ月頃には夜中のおむつ替えはほぼないと思います🥺
    私も1人目の時は辛くて、1日中授乳おむつ替え寝かせるを繰り返してるのが子育てというより作業に思えてしんどかったです🥹

    • 8月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね、腱鞘炎も痛いし、次から次へと悩みは尽きないでしょうけど、2ヶ月目標に頑張ります🥹
    ありがとうございます😭

    • 8月27日
M♡

新生児の時本当に辛かったです🥺
気持ちとっっっってもわかります🥲
夜が来るのが怖かったです😭

ただ今言える(2歳5歳がいます)のは新生児はまじで一瞬です🥺
辛かったらままりで話聞いてもらってスッキリしてくださいね🥺
あとは休める時は休んでください!ご飯と掃除は最低限で😄👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    きっと何歳が1番楽とか辛いとか無いのかもしれませんが、初めてのことばかりで、いつ今より楽になるのかな…なんて考えてしまいます🥲
    今こんなんじゃ、これから先乗り越えていけないですよね…💦 家事はほどほど以下でいきたいと思います🫠✨

    • 8月27日
yuri

分かります🥲息子は夜中なかなかベッドで寝てくれなくって、息子を抱っこしたまま座椅子に座って寝てたのを思い出します…夜になると漠然とした不安が襲ってきて泣いてしまったり💦
2か月過ぎるとベッドで寝てくれるようになって、自分のペースもできてくるので楽になりました!
とにかく今は赤ちゃんとダラダラして少しでもゆっくり過ごしてください😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まさにそんな感じです…
    ハイローチェアもベビーベッドも長く寝れなくてモロー反射?が出てしまって抱っこしたままヨギボーによりかかって寝てます、朝は肩も首もバキバキで手も頭も痛いし、ハァ…となります。やっぱり2ヶ月くらいなんですね!目標にします✨🥹
    とにかく日中でもなんでも寝れる時に寝てダラダラ過ごすが1番ですね!😭

    • 8月27日