![sakuran](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
シンママ予備軍の悩み:子供との関わり、精神的負担、離婚調停。周囲の支え不足、自己嫌悪感、自殺の脅迫。子供への影響と母親の不安。乗り越え方についてアドバイスありますか?
【シンママ予備軍の悩みと子供への影響について】
別居して8ヶ月
来月離婚調停を行うシンママ予備軍です。
毎日の子供との関わりに悩み中です。
子供が生まれてからほぼ1人で育児をしてきました。
朝から寝るまでの用意や片付けも1人でしてきました。
でも、成長とともにかまってちゃんが増して
常にママーとついてくる。遊んでアピールがすごく
ママ逃げてーと急に言い出したり
遊んであげないといけないけど自分の精神状態が悪くて
1人になりたい。、何もしたくない。と思ってしまう。
おかげで娘に、みんな遊んでくれるのにママだけ遊んでくれないから退屈。と言われ
自己嫌悪。
休みの日は、動物園や今は暑いので水遊びできるとことかに連れていきますが
それじゃないのかなと……。
実家は遠く、周りに友達もいません。
調停は弁護士さんに入ってもらうようにしてますが
頼るのが苦手で、あれこれずーっと考えるし
朝と帰りに旦那の車とすれ違ったり、旦那の車と同じ車種や
旦那の車と同じナンバーの車を見ると
もう精神的にもきつくなります。
離婚するなら自殺すると言われ、自殺用のロープを見せられてから
黄色と黒のロープや黄色のロープなど見ると
吐き気などあります。
働かないと生活もできない。弁護士費用も払っていかなければならない。娘に我慢ばかりの生活はさせたくないと思って仕事も週6で行くことが多く、娘も保育園に週6行ってもらって
それも、また保育園?と言われたり……。
いつか、落ち着くよと周りからも言われますし
私もいつか笑える日が来ると思ってますが
今の娘の心の傷とか考えると
更に自己嫌悪に陥り……
何もかも悪い方にしか考えられません。
シングルになると、旦那のことは考えなくてよくなるんでしょうが
違う不安が常に付きまとってくるし
今のこの状態でやっていけるのか……。
子供にもきつく当たってしまうことも多く
ダメな母親だと感じてます。
みなさんの乗り越え方等アドバイスあればコメント頂けませんか。
- sakuran(5歳11ヶ月)
コメント
![まままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まままり
一緒に生活しなくて良くなったことが最大のメリットですよ。子どもに変な夫婦の形を見せないことって大事ですよ。
娘8歳頃からいびつな夫婦関係を見せてしまい、本当に後悔しています。
離婚してまだ2ヶ月、調停はトータルして1年半していますが、終われば天国!毎日ハッピーライフ!と思って毎日頑張っています☺️
sakuran
離れることで、娘も怯えることは無くなりました。でも、やはり寂しいのか1度だけパパとママと3人で暮らしたいと泣かれたことがありました。今はなんとなく理解して、言わなくなりましたが……。
来月からの調停もどれだけ時間がかかるのか分からない、何を言ってくるか分からない不安があり、面会交流もできればしたくない。親権はもちろん渡したくない。と考え続け余裕もなく娘にきつく当たってしまって毎日反省の日々です。。
幸せな日が1日も早く来て欲しいです😭