※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あられ
家族・旦那

【子供への怒りや口うるささについて、改善方法を教えてください】旦那…

【子供への怒りや口うるささについて、改善方法を教えてください】

旦那さんが子供に対してすぐ怒ったり口うるさいというご家庭の方おられますか?改善した例があれば教えて欲しいです。
うちは夫が何かと子供をコントロールしようとすぐに口うるさく注意したり、子供の訴えを聞かずに一方的に怒っていたり、そんなことで声を荒げなくてもという場面がよくあります。その場で夫にその言い方はないでしょう、子供はこういう風にあなたに伝えてるのにまずは話を聞いてあげないのかなどとと私がいうとうるさいとキレてきます。
夫は仕事で帰りが遅いため普段子供と遊んだりできる時間は少なく、余裕があるときは可愛い可愛い宝物だと言うものの子供がグズったり4歳にもなれば意思表示もしっかりするので自分の思う通りに子供が動いてくれないとすぐイライラして声を荒げます。子供はその度しゅんとしたり泣いてしまうのです。
外面はいいので家の中でだけです。マザコンなので特に実家に行けている間は自分も大好きな母親に会えているし親に孫の顔を見せられて満足なようで両親の前では別人のようです。
あまりにも4歳になったばかりの子供に完璧を求めすぎるので、義母に相談という名の愚痴を言ってしまいたいほどです…夫の子供の頃はさぞかし立派だったんだろうと。
今度私が仕事で県外に行く用事があり2泊3日家を空けなければなりません。普段私がほとんど子供と一緒にいるため、夫と子供2人だけで過ごすのは初めてです。すぐに怒ったりして子供たちが顔色を伺って過ごしたり悲しい思いをしないかと心配です。
同じような経験をされたことのある方、何か良い方向に向くようなアドバイスなどあれば参考にさせていただきたいです。長々と読んでくださりありがとうございました。

コメント

ぽんぽん

うちの旦那もです。
1歳の頃から子どもにむかってお前アホやろ!とかお前そんなこともできへんの?他の子はできてんのになんでお前はできへんの?きちがいやな。とか平気で言います。
そんなんで子どもが懐く訳もなく4歳になり女の子だし口が立派で娘がもうパパ嫌いって言うと嫌いでええわ。言うとけや。何にもしてやらへんからな。って本気でキレてます。
ほんとにキモイです😰
うちは何回もその事で喧嘩もしてるけど改善されません。
もう性格だし無理だなって感じで娘も旦那のこと嫌ってるし離婚しようと思ってます。
うちはもうそれしか解決策はないです🙄

  • あられ

    あられ

    ご回答ありがとうございます。
    同じですね。何度そのことで喧嘩になっても聞く耳持たず改善されず、何度言っても子どもに対しての接し方が変わらない姿を毎日見ていると冷めますよね。
    本当に、性格なので変わるのは無理なんでしょうね😭

    • 8月27日
ひろppp

うちの旦那もです。
ご飯の時が一番うるさくて、旦那と一緒に食べる時は子供は顔を伺いながら食べてます。
楽しく食べたい時期だから、口うるさく言わず、もう少ししたらわかるようになるよ!と言っても全然変わりません。ほんと困ります…。
自分はどんだけ出来た人間やねん。って思いますが、全然出来た人間でもありません。
育児に向いてないんでしょうね?

  • あられ

    あられ

    ご回答ありがとうございます。
    同じですね😭食事の時間は楽しく食べさせてあげたいですよね。子供が自分の顔色を伺ってるのが自分の影響だって気づかないのが情けないです。
    分かります💦自分は抜けてるとこやダラけてるとこたくさんあるのに、子供に対しては強く出て上から目線なところ見ていて呆れています…

    • 8月27日