※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

新生児を片乳ずつ授乳している母親です。乳首の傷で搾乳した母乳を6時間後に飲ませたいが、溜めると痛い。搾乳してもいいか、教えてほしいです。

現在、完母で新生児を育ててるのですが

「母乳の出が良いから大丈夫そうだったら片乳で終わらせていいよ!」と入院中に言われ、退院した今現在は
大体間隔2~3時間で、片乳で終わらせ、次の授乳の時にもう片乳といった感じで授乳しています。

右乳の乳首が傷付いて痛く我慢できなかったので昨日の22時頃に初めて手絞りで搾乳し、80ml出しました。
搾乳した後からは痛みに耐えながら直母であげてます!

そこで知りたいんですが、

その搾乳した母乳を次の18時頃に飲ませたいと思ってます。
その時は直母であげるはずだった溜まった母乳はまた搾乳したらいいんでしょうか?
それとも6時間後の授乳の時まで溜めといたらいいんでしょうか💦でも溜める(放置?)といった感じだと張って痛くなるんですがどうしたらいいんでしょうか?😭

分かりにくく申し訳ないです🙇‍♀️
片乳搾乳、片乳直母の方などいたら是非やり方教えて欲しいです!
批判、冷たい言葉はやめてください💦😭

コメント

ぷー

まだ3ヶ月ですと母乳量が落ち着いていないので6時間あけると乳腺炎が心配です。
乳腺炎なりづらい人もいるので大丈夫かもしれませんが、様子見ながらやばそうだったら6時間あく前に絞った方がいいのかなと思います。
搾乳したのを捨てたくなければ冷凍しとくのもありですし。。。

はじめてのママリ

搾乳したやつは破棄でいいんじゃないですか?☺️
足りてないならあげればいいと思いますが普通に赤ちゃんに直接吸ってもらった方が楽なので👍
あと、これから授乳間隔も空いてくと思うので片乳ずつだと分泌悪くなって足りなさそうだし、寝ちゃってて張って痛いとかもありそうなので時間短くして両方吸わせた方が後々良いと思います🤔
私も出が良い方なので新生児期から片方3-5ずつ授乳してます🙆‍♀️