※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽにょ🔰
子育て・グッズ

授乳中の左胸に痛みやしこりがあり、乳がんの心配があります。同様の経験をされた方、アドバイスをお願いします。

何度も何度も質問が続き失礼します。
現在授乳中のものです。

乳がんが心配になっております。

発達した乳腺は手で触るとゴロゴロ?コロコロ?とわかりますか??

と、いうのも。
土曜日昼間に左胸に、は張り、痛み、熱、赤みを感じました。
とくに、胸外側に張りを感じ、圧迫授乳を何度かし、そうすると上側はふにゃふにゃにもどりましたがわ下側はシコリが残ったままなんです。何度授乳させても変わらずです。
ただ、右胸が白斑と診断され薬を飲んでいるせいか、薬を飲むと左胸の痛みも消えます。(赤みは消えていませんが)
痛みが消えるから余計に、とてつもなく乳がんが心配になり、色々調べてしまい、とてつもなく不安になっております。

おっぱい横から乳首に向けて、線状に続くゴロゴロ?コリコリ?としたようなしこり?なんです。

母乳の飲み残しで乳腺炎の詰まりなのか…
発達した乳腺がしこりとして感じているのか…
この、どちらかだといいのですが。

似たような経験をされた方いらっしゃいますでしょうか😭
珍しく食欲がなくなるほど不安になっております。

ご回答頂けますと嬉しいです。

コメント

ママリ

乳腺炎になった時同じ感じでしたよ🙌🏻
触った感じで中にゴツゴツ?ゴロゴロ?なにかある感じでした🤔

  • ぽにょ🔰

    ぽにょ🔰

    早速のご回答ありがとうございます。

    そうでしたか!
    そうなんです。

    右胸にはないのですが、左胸だけ中にゴツゴツと何かあるんです。
    ただシコリにしては大きいというか広範囲というか…コロコロつまめない感じでここからここまでと大きさは断定出来ない曖昧な感じで。

    しつこくて申し訳ないですが、そんな感じでしたか?

    左胸は乳腺炎と診断されていなかったので、不安が募る一方でして。。。

    • 8月27日
  • ぽにょ🔰

    ぽにょ🔰

    重ね重ね失礼します。

    右胸の乳腺炎の薬のおかげで痛みが引いてるのかもしれないですが、、、
    左胸痛みを感じるときと感じない時があって。
    それも不安なんです。

    痛くないほうがいいはずなのに、今回ばかりは痛んでくれーという気持ちなんです。
    (ガンは痛くないと聞くので。)

    • 8月27日
  • ママリ

    ママリ


    私も左胸のみで、場所で言うと
    下乳全体から脇の方側(外側?)全体にゴリゴリしたものがあった感じでした!
    内側の方も多少しこりみたいになってましたがそれは授乳すればすぐ治る感じで一時的なものでした!

    また病院に行けるようでしたら行ってみたほうがいいかもですね🥲

    • 8月27日
  • ぽにょ🔰

    ぽにょ🔰

    おそらく同じかんじです(T ^ T)
    お会いできるならして、色々とお話し聞いていただきたいくらいです(T ^ T)✨

    授乳すればすぐとれるところと残るところがあるんですよね。。。

    病院検討してみます。
    ありがとうございます。

    • 8月27日
  • ぽにょ🔰

    ぽにょ🔰

    しつこくてごめんなさい。

    内側は授乳すると治る感じだったが、、、
    外側は全体にゴリゴリした何かがあった感じ!ということですよね😭

    なんどもすみません。

    • 8月27日
  • ママリ

    ママリ


    そうです!
    内側は授乳で一時的によくなるけど外側はずっとゴリゴリというかぼこぼこというかずっと固いままでした!
    同じですかね?
    これ辛いですね🥲
    横向きで寝る時も圧迫で痛くないですか?🥲

    病院では色んな向きで授乳してねと言われました!
    やってみたけど下手なのかすぐには改善されず、徐々に良くなってって1ヶ月くらい経った時にやっと綺麗さっぱりしこり?が無くなりました!
    そのタイミングで差し乳になって全体がふにゃふにゃおっぱいなったからかもしれません😂


    全然大丈夫ですよ😊🙌🏻

    • 8月27日
  • ぽにょ🔰

    ぽにょ🔰

    丁寧にご回答頂きましたのにご返信遅くなりました💦

    日付が変わってしまいましたが、本日急遽、母乳外来で見てもらえることになり、病院に行ってきました。

    すると、助産師さんに迷いなく…
    うんうん心配になるよね〜だけどこれは詰まりだよ。ただ取れるのに時間がかかるのよ〜。との事でした。

    ︎︎︎︎☺︎さんのお言葉を支えに、一度冷静になって、私も色々な方向からの授乳を頑張ってみます。

    本当にご丁寧に、優しく、ありがとうございました😭✨

    • 8月29日
ぷー

乳腺炎の痛みも痛み止めで消えると思うので単純にしこりかなと思います。
授乳体勢変えてやったり、母乳外来などでしこりとってもらったら安心できるかもです〜^_^
私は飲み残しばっかりでシコリずっとあります。痛みもないですが、これは母乳だろうなと思ってます!

  • ぷー

    ぷー

    あと下側のしこりならおっぱいをグッと持ち上げて授乳して、乳腺が口に対してカーブしないというか…説明が難しいのですが、乳腺がまっすぐになるようにしてなおかつ圧迫して授乳してるとしこりが小さくなります。もうやってらっしゃるかもしれませんが…💦

    • 8月27日
  • ぽにょ🔰

    ぽにょ🔰

    ありがとうございます😭

    単純にしこり…というのは、飲み残し等が原因でのしこりという事ですよね?💦
    しつこくて申し訳ないです。

    母乳外来予約してみました!

    痛みのないしこりございますか!?
    同じ方があると安心しました。
    不安になったりはしませんか?

    私はシコリが取れるところと、取れないところがあっただけでこんなにも(T ^ T)なっています。
    旦那にも心配しすぎなのでは?という顔をされてまして。

    お強いメンタル尊敬します😭👏

    • 8月27日
  • ぷー

    ぷー

    はい、飲み残しなのか母乳過多なのか分からないですが母乳か詰まったしこりだと思います。
    母乳外来いいですね!あくまで素人の考えですから、見てもらって絞ってもらってしこりなくなれば安心できますしね!
    私の場合は、乳腺の細い所が飲みづらい所に開通してるのて毎回の飲み残しがずっと溜まっていってます。たまに抱きかた変えて気合い入れてやったらしこりが小さくなるのでたぶん母乳だと思ってます。
    あとは私は妊娠中に脇にしこりができ、副乳かと思いましたがそちらは痛みがあったため念のため乳腺外科へ行ってまして、妊娠中だったのでマンモはしませんでしたが超音波エコーで見てもらい、その時に脇だけでなく胸も見てもらって何もなかったのでそんなに不安がないというのもあります。
    いつだれがなるか分からないので心配するのは悪いことじゃないですよ!私も副乳のときにとても不安だったので、やっぱり定期的に検診行かなきゃダメだなと反省しました!

    • 8月28日
  • ぽにょ🔰

    ぽにょ🔰

    ご回答ありがとうございます。

    昨日、急遽母乳外来を受けれる事になり病院に行ってきました。
    そうしたら、助産師さんに、心配になるよね〜でもそれは詰まり〜すぐには取れないの〜と。

    不安が完全にとれたわけではないですが、考えすぎずに授乳頑張ってみようと思えました!

    • 8月29日
  • ぷー

    ぷー

    よかったですねー!助産師さんにそう言ってもらえれば安心ですよね!
    母乳育児は子供にとって良いことずくめですが、母親は色々大変なことも多いですよね。お互い頑張りましょう♪

    • 8月29日