![満月](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
最近精神的に辛く、家事や育児で負担が大きい。旦那は協力せず、孤独感が強い。離婚を考えているが、選択が正しいか不安。
私自身精神病はあるんですが最近泣いたりするのが増えてきました。
家事は誰も手伝ってくれず一人でやらないといけない。子育ても旦那はほとんどやってくれず。オムツ替えやミルク作ったりはほとんど私がやっています。おまけに土日は旦那仕事で私に子供を見させて、私は一人になる時間がありません。やることやってるのに義母や義父は気にいらないみたいで文句いってきますが聞かないようにはしていますが気持ち的についていかないのか泣いたりするのが増えました。
だけど旦那は別居を考えてないです。しんどくて話できる人もいません。
今は旦那と離婚を考えています。この選択は間違ってないですか?
- 満月(2歳2ヶ月, 6歳)
コメント
![とり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とり
間違ってはないと思います。
でも離婚したらどう生活しますか?親権とるのか?
住む場所や仕事はどうするのか?
など計画たててますか?
満月
計画たててないです😭
とり
実家に住まないなら地域のアパートの家賃、団地は空きがあるのか…母子家庭にはなにか手当や補助あるのか…
仕事や保育園など調べてみたらどうでしょうか?
市役所に聞いてみても良いと思います!!
満月
ありがとうございます。明日市役所にいって聞いてきます。
とり
そうですね!
親権とられそうなら法テラスなども考えたほうが良いと思います。
満月
そうします。