
コメント

退会ユーザー
私は次亜塩素酸薄めたやつで(アルコールよりウィルスやっつけられる)ドアノブ拭いたりとにかくこまめに手洗いしたりしてましたがかかってしまいました。が、何もしてない旦那はなりませんでした🥹回避出来た方法でなくて申し訳ないですが結局その人の免疫なのかなと思いました😂
そして私も今見事にまた濃厚接触者となってますー、ドキドキです(笑)

ママリ
旦那がコロナでしたが家族誰もうつりませんでした☺️
隔離して家のいたるところの窓を開けて換気してました。ご飯などは紙皿、紙コップで運んでました。あとは特に何もしませんでした☺️
-
ソラマメ
回答見て全部屋開けました😂
私も微熱が出てきてしまったのでセルフ隔離かつしっかり換気続けます!!- 8月27日

こはね
換気だと思います。
以前お医者様で子供がコロナになってしまって看病しているという内容のテレビやってました。
とにかく換気してましたよ。ごはんも一緒に食べたりしてましたが(黙食)。
一番意識してることは換気と言ってました。そのおかげかコロナにはかかってませんでしたよ
-
ソラマメ
お医者さんがするという事はやはり換気大事そうですね…
しっかり窓開けときます!ありがとうございます🙇♀️- 8月27日

虹🌈ママ
我が家はこれまで長男が2回コロナ陽性になったのですが、1回目は私やパパには感染なし、2回目は私やパパに感染しました。
1回目は長男の陽性が分かった段階で大人は手洗い・うがいの徹底、常にマスク、換気(2月でしたが、常に窓は少し開けてました)、食器やタオルは共用しない、食事は子どもとは一緒に食べない、食器は一緒のスポンジで洗わない、お風呂は子どもが最後で一緒に入る大人はマスク着用、消毒(物の消毒、手指消毒共にアルコール濃度70パーセント以上の物を使う)など気をつけていたら、隔離はできませんでしたが、大人は感染せず過ごせました🍀
ちなみに2回目は長男が発熱したけど、抗原検査が陰性だったのでコロナ対策せず過ごしていたため私(抗原検査は陰性)→パパ(PCRで陽性)と時間差で体調不良になりました💦
気休めや自己満足かもしれないけど、私は1回目のコロナの時に割と対策を頑張ったおかげで家庭内感染は防げたと思ってます✨
あまり無理しすぎるとしんどくなるので、できる範囲でするのが良いかと思います🙌
ソラマメさん、赤ちゃん共に感染せずに過ごせますように🙏
-
ソラマメ
体験談ありがとうございます✨対策の大切さを感じます…!
感染する時はするでしょうがないと思うので、やれるだけ頑張ります😭- 8月27日

ささみ
1ヶ月前に私自身がコロナになりました。
完母なので授乳も続けましたが、夫、子ともに大丈夫でした。
常にマスクをしてこまめに手洗い消毒、タオルを別にする、たまに換気、そのくらいです。
あとはなるべく子どもに近づかないようにはしてました。
とはいえ泣いたら抱っこは避けられませんし最低限の接触はありましたがね😇
-
ソラマメ
私もほぼ完母なので感染心配なのですが、とても希望が持てる経験談ありがとうございます😊✨
私も今微熱が出てしまったので、ささみさんにならって気を付けてお世話します…!- 8月27日

ままり
生後2ヶ月でコロナなりました💧やれるだけの対策はしましたが…感染力ハンパないですね😱幸い少し熱が上がっただけだったので軽症でした!なので最悪コロナなっても大丈夫大丈夫!っていう心の余裕もってたがいいかもです😅
-
ソラマメ
ほんと今勢いすごいですよね😨
ままりさんのお子さん軽症だったとの事で本当に良かったです…!
差し支えなければもう少しお伺いしたいんですが、予防接種接種って予定通り打てましたか??
やっぱり感染後はしばらく控えるんでしょうか💦- 8月27日
-
ままり
3週間くらい空けるように言われました!その後は普通に打ってもらってますよ😊
- 8月27日
-
ソラマメ
ありがとうございます!
丁度予防接種を控えていたもので💦
改めて接種スケジュール見直してみます✨- 8月27日

ゆっぴぃ
私の妊娠中に中学生の息子がコロナにかかりました。
本人には基本的に個室で過ごしてもらって、廊下やトイレ、お風呂場の窓はあけて風通しをよくしてました。
あとは、100均の紙皿と紙コップ、お弁当パック、使い捨てのはしスプーンなどを使って食事を差し入れてゴミは自室で処理をしてもらいました。
トイレと洗面所には、指先用の泡の消毒剤をおいて常に消毒をしてました。
またドアノブなどを触るときには使い捨てのビニール手袋を使ったりもして…。
今思うと神経質すぎたかな…と思うほどですが、お陰で誰にもうつらず、本人も2日ほどで回復しました。
妹さん、お大事に。
早くよくなるといいですね。
-
ソラマメ
妊娠中のコロナすごく不安だった事と思います😢神経質過ぎる位で丁度いいかもです!
我が家も幸いまだ誰も症状出てないので、執念深く換気消毒していきます😂
妹へ心配のお言葉もありがとうございます✨- 8月29日
ソラマメ
経験談助かります!!濃厚接触者になるとかなりドキドキですね😩
はじめてのママリ🔰さんも何事も無いよう祈っています…お互い乗り越えましょう😭