※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

スーパーに行くと興奮して走り回ります。完全に買い物連れてきたくなく…

スーパーに行くと興奮して走り回ります。完全に買い物連れてきたくなくなってます。多動なのか、この年齢月齢だと仕方ないのか。いつから落ち着いて買い物できるようになるんでしょうか?

コメント

ザト

性格にもよるので何歳という目安は難しいですね💦うちは小学生高学年ですが、野放しにできないので、毎回抱えて買い物してます(おんぶしたり抱っこしたり)。
多動ではないので性格的なものだと思いますが、そんなもんかな、と思って対処だけしてればなんとかなりますよ✨

(๑・̑◡・̑๑)

2〜4歳くらいはあるあるな気がします。
言うこと聞けないうちは買い物に連れて行きませんでした。

はじめてのママリ🔰

2歳は無理でした😅もうスーパー何周するだってくらい走ってました😇3歳はむしろお手伝いしてくれるようになりましたよ😊いつも買うもの持ってきてくれたり、セルフレジで手渡してくれたり!もう少しの辛抱かもです!

う

最近やっとスーパーなどでも短時間の買い物ならついてくるようになりました!

でも見てなきゃいけないし
周りを見れないので危なく、ゆっくり買い物出来ないのでたまにしか歩かせませんが。笑
それまではずっと店内を歩かせた事がほぼ無く絶対カートに乗せてました😅

はじめてのママリ🔰

3歳前にはかなりおさまってたと思います
スーパーでまともに買い物できなくなって生協とかかなり利用するようになりましたよー

🫧🫧🫧(29)

2歳から4歳までは
走り回ってました💦
5歳になり落ち着いて買い物できます😢

はじめてのママリ🔰

カゴを押すとか役割与えたら少し落ち着きました。

今3歳半です。でも完璧に走らないは無理です🥲