※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

指しゃぶりを辞めるタイミングについて相談です。指しゃぶり依存の子供で、いつがベストか悩んでいます。

【指しゃぶりの辞めるタイミングについて】

指しゃぶりを辞めるタイミング教えてください🥲
自宅保育をしておりそのため支援センターにもよく遊びに行くのですが、月に1度は風邪をひきます😭先月は手足口病にもなりました💦指しゃぶりが原因だとは思いませんが、オモチャで遊びながらも指しゃぶりするのでそれも嫌だなとは思っています🥲もちろん、まだオモチャを口に入れることもあるので指しゃぶりは関係ないかもしれませんが、それでも前に比べるとオモチャを舐める頻度は減っています。
昼寝や夜も指しゃぶりをずっとしているので、気になってはいるのですが、指しゃぶり依存していたお子さんでどのタイミングに辞めるのがベストなのでしょうか?🙇‍♀️

コメント

もな👠

3歳くらいまでに自然となくなっていくものだと思います。
3歳すぎてもやめられなければ、親の助けが必要かなと思います。
長男も指しゃぶりなかなかしてましたけど、3歳前には自然とやめてました!

次男は指しゃぶり少なめだったので、今はもうしてません🦥