※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆり
妊活

ホルモン検査で妊娠しやすくなるか知りたいです。毛が多いと難しいと聞いたので、経験を教えてください。

妊活中の方でホルモン検査をした方いらっしゃいますか?
検査をして妊娠した方いますか??
毛が多かったりなど男性ホルモンがあると妊娠しづらいと聞きまして…定かではないのですが…
教えていただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします。

コメント

mocah

初めまして(^∀^)
医療関係者です。私はもともと毛深い体質ですが‥それと妊娠しやすさは関係ないと思います。

ただ出産前に、生理不順かひどくて検査はしましたよ♪プロラクチンという排卵抑制作用のあるホルモンを調べて、やや高いという結果でした。
先生曰く「子作りはしてみないとできるかできないか分からん」だそうです。半年様子見て出来なかったら、またおいでと言われました。

  • ゆり

    ゆり

    お返事ありがとうございます‼︎
    あまり関係ないのですね (๑°⌓°๑)

    妊活開始から1年半ほど経っても今だに授からず、タイミング法も行ってるのですが、今回ホルモン検査をしてみましょうということになり…
    初めてなのでドキドキですが…

    頑張って受けてみます!

    • 2月15日
  • mocah

    mocah

    下の方がおっしゃるように、多嚢胞卵巣の可能性は否定できないかもしれないです‥
    毛深い=多嚢胞卵巣ではないですし、まずは検査頑張ってきてください!
    いい方向に進んで行きますように♡

    • 2月15日
  • ゆり

    ゆり

    ありがとうございます(´◡͐`)
    頑張ります‼︎

    • 2月15日
すず

わたしも医療従事者です!
男性ホルモンは女性が高い値が出ると多嚢胞性卵巣である可能性が高いので検査をします。
男性ホルモンが高いと毛が多くなる傾向があるようです。
もしかしたらゆりさんは多嚢胞性卵巣の恐れがあるのでしょうか?
念のため検査しようという場合も多いでしょうし、あまり気にせず検査してみてはいかがでしょうか(^^)

  • ゆり

    ゆり

    お返事ありがとうございます(o˘◡˘o)
    多嚢胞性卵巣の診断は今のところ言われてないのですが、検査してみない限りは何とも言えないですよね…
    因みに、子宮筋腫と内膜症の気があるとは言われています。
    卵管は詰まっていませんでした(´◡͐`)

    恐れずに検査してみます(๑˃̵ᴗ˂̵)

    • 2月15日
もっち16

今、不妊治療に通ってますがこの前ホルモンの検査を受けて結果が出ましたが、高温期に出てるべきホルモンも女性ホルモンも男性ホルモンもすべて正常値 でしたが、なかなか妊娠できません(^^;
1人目の時、検査した時は少し女性ホルモンの数値が高かったですが、少しだったので何も薬等は飲まずでした。
検査は早めにした方がモヤモヤも解決出来ると思うので、検査受けてみた方がいいと思いますよっ♪一緒に妊活頑張りましょうねっ\(^^)/

  • ゆり

    ゆり

    お返事ありがとうございます(o˘◡˘o)
    いろんなホルモンの数値が分かるんですね (๑°⌓°๑)
    27日に予約を入れているので頑張って受けてみたいと思います!

    • 2月15日