![mamama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新生児の発熱、コロナ感染者の家族がいる状況。37.5℃以上の熱が続き、救急を考えている。病院に連絡すべきでしょうか?
新生児の発熱、コロナ検査について。
救急かかりますか?
生後11日の新生児がいます。
産後私の実家に滞在中なのですが、私、夫、上の子がコロナに感染しています。
新生児の下の子はリビングで実父母が見てくれていて、授乳の時だけ連れてきてもらって、手洗い消毒着替えマスク徹底して授乳しています。
昨日から新生児の体温が37.5℃よりもちょっと高い
37.6℃、37.7℃がずっと続いています。
泣くと38℃代になるのは大丈夫だと思うんですが、泣き止んだのちに下がっても37.5℃を切りません。
今日日曜日で救急になっちゃうかと思うんですが、こう言った場合病院連絡してみますか?
実父母が心配であまり夜寝ていないようです😓
- mamama(1歳6ヶ月, 3歳0ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
コロナかもですね💦生後11日の低月齢発熱なので一応、病院に連絡してみてもいいと思います😊
![3度目のママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3度目のママリ
私なら新生児ですと怖いので
すぐ病院に連絡するかもです😭
お大事にしてください
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
新生児のお熱は入院になる可能性も高いので、病院かかった見た方がいいと思います😣
うちも土曜日の夜に
救急で見てもらいました💦
そのまま入院になりました😢
![mamama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mamama
みなさん、すぐにコメントいただきありがとうございました!
コメントを見て即病院に連絡、ドクターの判断で受診してくださいということになり、今両親が連れて行ってくれて色々検査をしてもらっています。
点滴も受けているようです。
これくらい大丈夫だ〜と
自分の中で決めつけてしまっていたこと、反省しています。
皆さん本当にありがとうございました。
ひとまず病院で診てもらえて安心しています。
![たま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たま
少し前の投稿にすみません💦
家族でのコロナ、大変でしたね😭皆さん熱は下がりましたか?
その後、赤ちゃんは検査してどうしでしたか?
私の弟夫婦に先週子供が産まれ、奥さんがコロナになってしまったようで、生後9日の姪っ子のことが心配で…
その後のお話よろしければお聞きしたいです🙇🏻♀️💦
-
mamama
いえいえ、コメントありがとうございます!
その後新生児の下の子も陽性と診断され、念のためですが入院になりました😥
幸い熱以外の症状は無かったため、1日で退院できました。(私が産後の身体で付き添い入院するのがものすごく辛かったのもあって、退院したいですとお願いしたのもありますが💦)
姪っ子さん、心配ですね😔
新生児が感染するとほとんどの場合入院になるみたいです。病院で診てもらえてるのは安心ですが、点滴や心電図?酸素飽和度などの装置を繋がれて管だらけで、言い方悪いですが可哀想でした😢
そして狭い病室で、あくまで入院患者は赤ちゃんなので、産後の私の方は特に気遣ってもらえず…無理をしすぎたせいか出血が増えて大きな塊も悪露に混ざるようになりました💦私は結果大丈夫でしたが、弟さんの奥様もお辛い中動くことになってしまうかもしれません。
とにかく隔離を徹底して、搾乳やミルクなどで対応したほうがいいかもです。手洗い消毒マスクではやはり感染は防げませんでした。
長くなってしまいすみません。
どうか感染しませんように…🙏- 9月4日
-
たま
大変な中、ご親切に色々と教えていただきありがとうございます😭✨
赤ちゃんも陽性だったのですね😣
でも、熱以外の症状がなくその後も元気なら、安心ですね😭✨
お母様も、産後間もない中での付き添い入院、本当にお疲れ様でした🙇🏻♀️
新生児が感染した場合入院になるんですか💦
でも確かに、まだ生後間もない赤ちゃんは色々な検査が必要になりますよね😭💦
我が家の場合は奥さんのみ感染している状況ですが
産後退院の数日前に、奥さんのお母さんがコロナになっていたらしく…
そんな状況で里帰りして大丈夫なのかと思っていましたが、結局奥さんも感染していて😓
弟が今はお世話しているようですが、それでもまだ実家にいるみたいなので姪っ子が心配です😭💦
mamamaさんが教えてくださったこと、弟に伝えてみます。
ありがとうございます🙇🏻♀️✨- 9月4日
コメント