※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まつこ
産婦人科・小児科

里帰り先の産院を迷っています。aは綺麗で個室、医師配置に不安。bは口コミ良いが遠く、4人部屋の可能性あり。どちらが良いでしょうか?

【里帰り先の産院を迷っています】

里帰り先の産院を迷っています。

aは私も産まれた病院で綺麗で実家からも近いです。
必ず個室です。
産科兼任の麻酔科医師が1名、産科医師2名のため、緊急で帝王切開が必要になった場合、大丈夫かな?ってことと、
内診が適当や、転院したなどの口コミが多いことが気になっています。

bは通ったことはなく実家から車で20分程度です。
麻酔科医2名、産科医も多いです。
口コミはすごく良いですが、家から離れていることと、4人部屋になる可能性があることが気になっています。

見たり、調べたりした方がいい点や
みなさまだったらどちらにするか教えていただきたいです。

コメント

ゆうまま

私は、実家から近い方を選びます🥹家から近い安心感は凄かったです。クチコミに関しては、先生は忙しいので、多少流れ作業感があっても仕方ないかなと思ってます😅
あとは、産後のメンタルの落ち込みが酷かったので個室でよかったと思います。
でも、産科医が多い方は安心ですね!ただ毎回診察してくれる先生が変わるとかもあるので、何が自分に合うか、ですよね……😂

deleted user

bですが、車で20分ならあまり気にすることないと思いました。
田舎だとよくあるので、、私も産院まで25分かかりました!
大部屋か個室かは、けっこう大きい問題なので、どうしても個室が良ければaかなと思います。
私は4人部屋で、気を使って子どもが泣いたら授乳室へ行ったりしていましたが、助産師さんに話聞いてもらえたり他のママさんの姿見て安心したりしてたのでそこまでデメリットではなかったかなと思います。
個室の方がリラックスはできるので、選べるなら個室にしたいですが、、絶対ってわけではなかったです。

産後の入院中にこだわりたいことがあればそれが叶う方がいいです!
よく聞くのは
・個室か大部屋か
・入院中のご飯がおいしいか
・完母主義の病院じゃないか
・母子同室か、預かってもらうこともできるのか
・立ち会い可能か
・費用の差
あたりだと思います☺️