※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☺︎
お仕事

仙台市在住のワーママさん、お仕事内容や勤務時間を教えてください。現在求職中で、子供を保育園に預けている状況です。参考にさせていただきたいです。

仙台市にお住まいのワーママさん

どんなお仕事をされていますか☺︎?

県外から主人の転勤で引っ越してきて
現在子供達を保育園に預けています。
今は求職活動をしているので参考にしたいです!

勤務時間なども教えていただけると嬉しいです🥹

コメント

べび

育児を活かして、
保育園のパートさんやってる方多いですよね…🤔💭

  • ☺︎

    ☺︎

    コメントありがとうございます☺︎
    保育園のパートさんですか!資格お持ちの方はそういった職にもつけるので羨ましいです🥹

    • 8月27日
  • べび

    べび

    資格無しでもできますよ〜

    • 8月27日
  • ☺︎

    ☺︎

    最近見ていた求人は全て資格持っている方のみの求人だったので資格なしの求人は見逃せませんね☺️!

    • 8月27日
ちゃっぴー

仙台市在住で、時短勤務ですがコンサルタントやってます。
勤務時間は9-16時ですが、残業で勤務時間超過するのはデフォです…18時のお迎え時間ギリギリになる事もたまにあります💦

  • ☺︎

    ☺︎

    コメントありがとうございます☺︎
    今通わせている園も18時以降は延長保育料がかかってしまうので、3人分となると痛いな〜と思い余裕をもって17時までの勤務で探していました🥺なかなか仕事が区切りよく終わらない+他の方も残業してる中帰るのはなかなか勇気が入ります、、、(笑)

    • 8月27日
ママりんりん

受信のコールセンターで9時〜16時です。

以前は事務をやってたのですが時給低いわりに、月末など休みにくい日があったりしたので転職しました。

  • ☺︎

    ☺︎

    コメントありがとうございます☺︎
    コールセンター、気になっていました!正社員での勤務でしょうか😌?
    友人の話を聞くとコールセンターはなかなかみんな良いとは言わないのですが、会社によるんですかね😌??

    • 8月27日
  • ママりんりん

    ママりんりん

    私は契約社員です。
    正社員でも時短は取れますが、最初の1年はフルタイムで働かないといけず、子持ちの正社員スタートはなかなかハードルが高いです💦
    うちはホワイトだと思います。あまり辞めないです。

    • 8月28日
  • ☺︎

    ☺︎

    やはり時短勤務は勤続1年以上など規則がありますよね🥺そうなると契約社員やパート、アルバイトで自分の希望の勤務時間で働けるのは良いですよね❤︎
    ホワイト企業、羨ましいです🥹

    • 8月29日
初夏☀️

9時から18時まで週5リフォーム会社の事務で働いてます。
パートなので急な休みでもOKですし残業がないので助かってます!笑

  • ☺︎

    ☺︎

    コメントありがとうございます!
    なんとも理解のある、素敵な会社なんでしょう🥹🥹❤︎不動産会社勤務の経験があるので、建設系の事務も気になっていますがなかなか住んでいる地域で求人がないので毎日求人情報と睨めっこしています🥺(笑)

    • 8月27日
  • 初夏☀️

    初夏☀️

    事務って結構な人気みたいで
    私も色々と求人漁ってました笑

    • 8月28日
  • ☺︎

    ☺︎

    事務人気は凄いですよね!すぐに応募しないと割と早い段階で募集終了してたりするので毎日探しています🥺🥺!

    • 8月29日
  • 初夏☀️

    初夏☀️

    そうなんです😫
    ずっと残ってるのはめちゃくちゃ交通の便が悪かったり時給安かったり、、。
    私も去年転職したのですが
    毎日探してました笑

    • 8月29日
  • ☺︎

    ☺︎

    確かに結構ずっと求人出てるのは交通の便や時給、勤務時間帯など条件が合わないようなものばかりです🥺人口が多い分、仕事もたくさんあるかと思いましたが、その分仕事を探してる人も多いのであっという間に好条件は決まってしまいますね🥺

    • 8月29日
ファンタ

派遣で事務やってます!
平日のみ9時〜17時です💡
派遣会社に登録すると、希望に合った仕事を紹介してくれるので良いですよ😊

  • ☺︎

    ☺︎

    コメントありがとうございます☺︎!
    派遣でなんですね☺️!一度派遣に登録して仕事していた時がありましたが、契約が終わってもまた別のところを紹介してくれるのはとても助かりますよね🥹!派遣でも結構事務のお仕事はございますか😌??まさに9:00〜17:00の勤務時間は私の理想です❤︎(笑)

    • 8月29日
  • ファンタ

    ファンタ

    事務は結構多いですよ〜😊
    正社員と違って、いい意味であまり責任感なくやれますし、休みやすいのでこの先も派遣でいくつもりです!
    ボーナスがないのと、祝日が多い月はお給料少ないのが悲しいですが😂笑

    • 8月29日
  • ☺︎

    ☺︎

    確かに🥹!!もちろんどの仕事も責任感もってしなければなりませんが、正社員に比べれば心の余裕が違いますよね🥹!!もし契約が切れたとしても他に紹介して頂けるなら派遣もありです❤︎ファンタさんの周りの方、幼稚園や保育園に子供を通わせているワーママで派遣で働いてる方、結構いらっしゃいますか😌?

    • 8月29日
ファンタ

遅くなってすみません🙇‍♀️
保育園のママさん達は挨拶程度しか会話してないので、派遣か正社員かは聞いた事無かったです🧐
うちの職場はワーママ派遣さん多くて、長い方だと派遣から契約社員になった方もいらっしゃいます💡
契約切れると面倒なので長期勤務で募集してるところを紹介してもらえるといいと思います🙌