※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3ヶ月の息子が音の鳴る方を見られないことについて不安です。いつから見られるようになるでしょうか?市の検診でチェックする予定です。

【3ヶ月の息子が音の鳴る方を見られないことについて】

3ヶ月になったばかりの息子がいます!

まだ音の鳴る方を見ることができません🥲
ギャン泣きの時にYouTubeに助けてもらうのですが
そのときも画面を視界に入れるまで気づきませんし
視界外から私が声をかけた時ももちろんこっちを見ません🥲

生まれた時の聴力検査は問題ないですし
音に反応してびっくりしているので
聴こえてはいるのですが、、、

いつから音が鳴る方を見られるようになりますか?
約2週間後に市の3,4ヶ月検診があるのですが
その時に提出する問診票みたいなものに
音の鳴る方を見れるかどうかのチェック欄があったので
急に不安になってきまして、、、🥵

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも3ヶ月になったばかりのころは全然音の出る方向いてくれなかったです!
でも、ある日突然向いてくれるようになりました。
検診の時も最初は興味ないのかみてくれなくて焦りましたが、ちょっとしたら向いてくれました。
音の出る方を向くには首の座り具合(首を横に自分で動かせるか)も必要だと思うので、首がしっかりしてきたら向いてくれるかもしれません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    返信ありがとうございます!
    ではもう少し先なんですかね?😥
    首は2ヶ月過ぎに座ってて、、、🤣
    気長に待ってみます🙇🏻‍♀️

    • 8月27日
はじめてのママリ🔰

初めまして!
昔の質問にすみません😭
今4ヶ月の娘がいますが、音の方を向くことができず悩んでいます…その後お子さんはどんな感じでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    初めまして!
    こんな悩みがあったのか?と思うくらいに忘れていたので、割とすぐに気にならなくなったんだと思います😅✨
    今は9ヶ月ですが、だいぶ前から呼んだら速攻で来ますし、旦那の帰ってくる玄関の扉の音まで聞こえてお出迎えしてます!

    まだこの頃は珍しくないことと言われても、一度気になると心配になっちゃいますよね😭
    検診で何もないことを願いましょう😭♡

    • 3月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!!
    そうなんですね😊うちの子は4ヶ月ですが早産なので、もうすぐ修正3ヶ月です。
    来週4ヶ月健診があって問診票を見ていて心配になり質問させていただきました。
    修正3ヶ月なったばかりで出来なくてもそのうち出来るかもしれないですね!!気長に待ちます😌ありがとうございます♪

    • 3月19日