※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りっちぇる
子育て・グッズ

完母で育てている赤ちゃんの授乳について心配です。授乳回数や排泄回数を教えてください。足りているか不安です。

【完母で育てている赤ちゃんの授乳について心配です】

母乳について質問です!

生後8日になる赤ちゃんを育てています。
3人目にして初の完母か?という感じなのですが
足りているかどうかが分かりません💦
昨日まではミルクを足していたのですが、今日は全く足していません。

左右10分ずつあげているのですが、10分後も自分で離す気は無く、こちらが離しています。
泣くことも無く、寝ています。

授乳回数9回
おしっこ7回
うんち6回

です!
ほんとはスケールで測れたら1番なのですが🥲
2週間検診が9月2日にあるのでそこで分かるっちゃ分かるんですが…

完母の方、経験者の方、こんな感じでも大丈夫なのか教えてください💦
寝てるからって、泣いてないからって足りてるとは限らないんでしょうか?🥲

コメント

ままり

1人目は、足りているのか不安で不安で仕方ありませんでした!
泣くことなく、寝ているなら足りていると思うんですが‥
おっぱい張っている感じとかはありますか?出てるのは出てますか??

  • りっちぇる

    りっちぇる


    もう本当に不安です🥲
    時間が空くと張って、飲んでくれると張りは無くなります!
    出てるのも感じていて、ずっと口は動いているし、ゴクゴク聞こえるときもあるのですが…
    こんな急に足さなくてもよくなるのかも分からなくて…😭

    • 8月26日
  • ままり

    ままり

    そしたら出てはいる感じですよね!
    吐き戻しとかはないですか?
    泣いてないなら様子見でいいと思います!2週間検診まであと少しですし、すぐどうこうなる話ではないと思うので、増えてなかったらまた足せばいいんです!

    • 8月26日
  • りっちぇる

    りっちぇる


    吐き戻しはするときとしないときがあります🤔

    そうですよね!!
    確かに…なんかあれば指摘してもらえますよね!
    ありがとうございます✨
    泣いてないなら様子見でいきたいと思います☺️

    • 8月27日