
胎動が少なくて病院に来てしまい申し訳ない気持ち。モニターで胎動感じるも、安心と同時に気になる。何もない方がいいのかな?
【胎動の少なさについて病院でモニターをつけてもらいましたが、モニターをつけた途端に胎動を感じてしまい、病院に来ることが申し訳ない気持ちになっています】
今日はいつもよりかなり胎動が少なく感じ、悩んでいたら旦那に何かあったら大変だし、おかしいとわかるのもわたししかいないんだよと言われ今病院です🏥
モニターつけているんですが、胎動がわかれば回数数えてくださいと言われました!
30-40分モニターはつけるらしいのですが、モニターつけた途端に胎動感じる😂(現在モニターつけ始めて15分くらいですが6回は感じてます)
安心した反面、なんだか病院にこんな夜来てしまって申し訳ない気持ちになってます…🫠
でも何もないのが1番だから気にしなくていいですかね😭?
- ももんが(1歳5ヶ月, 5歳8ヶ月, 8歳)
コメント

はな🌸
体調悪い時のあるあるですよね😂
でも旦那さんの言う通り、赤ちゃんの事を分かるのはちぇるしーさんだけなので何事もないことを確認できただけでOKです👍

YUちゃん
夜間に一度胃痛がひどく相談の電話をしたら入院セット持ってきてと言われ行ったがとくに採血しても異常なし
翌週、朝6時前から7時すぎまで胎動がまったく感じられず病院に電話してモニターつけた途端すごい勢いで動き出す
安心して私泣く🤣
ひたすらすみません、お騒がせして。を繰り返していると助産師さんにも先生にも
それで安心できるならいつでも連絡してきてね😊
次また何かあっても連絡しにくいーと思って我慢しないように、絶対おかしいと思ったら連絡してください☺️
と言われました!
ほんと、何もなければそれが良いに越したことないんで気にしないのが1番だと思います😊
ももんが
ありがとうございます😭
結果、何も問題なく元気でした!✨
助産師さんや先生にも心配なら来てもらって何事もないことを確認出来るのが1番いいからって言っていただけました(*^^*)