※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんの3回食スケジュールと食べ物の形状について相談です。固形野菜を食べさせたら喉に詰まる感じがして困っています。みじん切りや柔らかめにすべきか悩んでいます。

9ヶ月👶3回食のスケジュールと食べ物の形状について教えてください🙇‍♀

ミルクのスケジュールや量も合わせて教えて頂けると助かります🙇‍♀

今日、今までより固形・かための野菜を食べさせたら3回嗚咽、詰まった感じがありました💦
これってもっとみじん切り・柔らかめにした方が良いのか、、、でもそれだといつまでも形状が進まないですよね?💦練習としてこのまま食べさせるべきなのか悩んでいます⤵

コメント

🔰タヌ子mama

野菜は全て大きく切って炊飯器で調理しています。あまり細かく切ってから煮たりすると角が立つのでそれを嫌がる子がいると栄養士から教えてもらったのでゴロゴロカレーみたいな大きさの野菜をそのまま水と炊飯器で炊いています。ドロドロに溶けることはなく、形状そのままで柔らかくなるので娘にはそれが人気です。食べさせるときはスプーンで軽く切り分けてそのままお口にポイッと入れると自分で噛んでいます。歯茎でも潰せる硬さになってます。
9ヶ月頃だと3食に+100のミルク、寝る前に160飲んで寝てました。あとはお茶をがぶ飲みしてました。