※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ルイ0912
家族・旦那

義姉のことです。旦那が建てた家に義姉と義母と夫婦で住んでいます。義…

愚痴るところがなくてここですみません。
義姉のことです。
旦那が建てた家に義姉と義母と夫婦で住んでいます。
義姉が、不倫ののち20年たったので、やっと結婚しそうです。
それはよかったことなのですが、それまでうちにいる間、何もしません。
家事はもちろん、3食家で食べますし(職場が近いので) 、休みの日、食事作ることをたのんだこともありましたが、出掛けるんだよねーといって断られました。
あげくには、自分から義母にうつしたインフルエンザの看病も、私が仕事でできないときも、遊びにいってしてくれませんでした。
うちを建てる時も一円も出さず、すぐ出ていくからといいながらもう一年住んでいます。
不倫がばれなかったらこのまま家に居たかと思うと恐ろしい。
義母に、色々いいたくなりますが(義姉にも家事を参加させてほしいと)義母は義姉の味方なので私がまた悪者扱いされるだけならだまって、嫁ぐ日を待っていたらいいのかな…とか考えてしまいます。

コメント

deleted user

うわーイライラしますね(-_-;)
すぐっていつだよ💢
旦那さんは何て言ってるんですか?
おねえさんお金出してないなら旦那さんから言ってもらえば出て行くんじゃないですか?
というか、居座るならお金払ってもらいましょう!
私なら我慢ならないです!

  • ルイ0912

    ルイ0912

    すぐっていったら、長くても2.3か月かな?とかおもってたのですがまさか一年とは…って感じでした。
    旦那は、少しお姉さんに甘いところがあるので役に立たないです。最初、家に入れてもらうお金も月2万でしたから(旦那が、お姉さんが貯金崩してるから可愛そうだから2万でいいよね、って)
    今は光熱費もあるし!といって四万もらってます!

    • 2月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    かわいそうの意味がわからないですね。
    四万だって、アパートで暮らせば家賃にすらならないですよ(-_-;)
    よく恥ずかしくもなく弟の世話になれますね。しかも家事全くしないとか。
    おいてもらってるなら最低限の家事はやれよって感じです。

    • 2月15日
  • ルイ0912

    ルイ0912

    周りがどういっているのかわからないですが、私の友人はえ?ありえない!と言ってました。
    義兄もずれてて、家族なのに助け合えない嫁が悪いと言われました。
    正直、家族と呼びたいのは旦那だけで、義姉は親類程度のスタンスでした…

    • 2月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    義兄!
    助け合いって持ちつ持たれつであって、おんぶに抱っこじゃありませんよね。
    主さん悪くないです。
    じゃあ兄の家においてもらったらいいのでは?兄の奥さんだって同じように思いますよ。

    • 2月15日
  • ルイ0912

    ルイ0912

    義兄は、義母もひきとってくれなかったし(義母本人が行きたがっていない)お姉さんのことも大して考えていないと思います。それなのに、私が悪い心が狭いとか言われると腹立ちますよね…

    • 2月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    外野にいるのに文句は言うのか…。
    とりあえず、義兄は無視ですね。
    嫌な思いされていますね。
    一刻も早く嫁にいってくれるといいですね。

    • 2月15日
ふじもん

こんばんは。驚きました…!
なんとまぁ図々しいお義姉様なんでしょうか…(←他所様の方にすみません。)

旦那様が建てられた家にも関わらず、家賃や光熱費などもお支払い頂いてないのでしょうか?
ましてやご自分の都合なのに…本来ならば独立すべきところですよね…。

お義母様が建てられた家ならわかりますが。
旦那さまは何とおっしゃっているのでしょうか?
旦那様から、きつくお義姉様、お義母様に話してもらうことはできないのでしょうか?

この家は誰が建てたと思っているんだ!と。
結婚するまでの間だけでも家賃を入れるか、家事をするかしてほしいと。

そしてもし結婚しても私なら結婚お祝いあげませんね。
今までの賃料を考えればありがたいかと。
ご家族にそのような方がいるとお付き合いも大変ですね…。
適度にストレス発散してくださいね!!

  • ルイ0912

    ルイ0912

    そうですね、結婚したらお祝いとかの話もありますよね…お祝いってムードではないので(不倫ののちだし、相手も55歳義姉も39)結婚式もしないそうです。
    そもそも、義母と同居の話がでたときに、私は独立する!っていわない義姉もなんかなーと思ってます。
    40にもなるのに、家事は弟嫁と母まかせ、休日はご飯いらないからーとでていってしまう…
    私は貴方の母ではないんです、と言いたいけどなかなか言えない私も気弱ですよね…

    • 2月15日
  • ふじもん

    ふじもん

    本当、そのとおりですね!!!
    家族に甘いのもどうかと……。
    40にもなって、弟夫婦と同居なんて恥ずかしいです。
    ましてや家事も、お義母様のお世話もしないなんて驚きです。
    不倫というのも驚きでしたが…

    ご飯も洗濯もお義姉様のだけ、やらないとかまずいですか?
    それが無理なら旦那さんに手伝ってもらうようにするとか。
    同居を許したのはあなたなんだからね!と。

    気弱なんかじゃないですよー!お義姉には言えませんよね…!
    お義母様に泣いて訴えるとかですかね…。。
    解決策が出せず申し訳無いですが、応援しています!!

    • 2月15日
  • ルイ0912

    ルイ0912

    世間体を気にする義母ですが、義姉がいつまでも一緒にいて恥ずかしいことはないのかな…と思いますよね。
    洗濯は、義母と義姉の分は義母があらっているのですが、食事は義母か私が作ることになっています。
    義姉のぶんをつくらないと、義母はまた文句いいそうです。
    義姉抜きで、三人で外食にいっても義姉のご飯の心配をしている母ですからね…Σ(゜Д゜)

    • 2月15日
yha☆

私も同じ状況です!
義姉3人いてその内2人と同居して6年になります( Ĭ ^ Ĭ )そのうち1人が子供1人いて出戻りです。
土日になると1番上の義姉が必ず夜ご飯食べに来ます。
子持ちの義姉は子供居るのにご飯は作らず嫁任せ!何もしないのに口だけは達者(。-∀-)
居候の身でありながら家の主みたいに威張ってますよ。ストレスの塊でしかない。
1日でも早くうちもみんな嫁いでもらいたいです( ͒˃̩̩⌂˂̩̩ ͒)

  • ルイ0912

    ルイ0912

    二人も義姉が同居ですか?!それは大変ですね😢
    で、土日はみんな集まる感じなのですかね?
    嫁にたよりすぎているのはどうかと思いますよね!
    本当に、居候のくせに口だけは達者!わかります!
    うちはさきほど、義姉がんー、五月になったら引っ越すかな。といってきて。
    はぁ?春でてくっていったのにそれって初夏じゃないの?とキレそうになりました。
    家もまだ探してないみたいです…本当にでていくのか心配になってきました

    • 2月15日