※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

市役所に相談すると、標準時間に変更してもらえる可能性があります。

正社員から扶養内のパートになりました。

認定こども園なんですが、
就労証明書で標準時間から短時間になってしまい…
ただ仕事が8:30からの日もあれば、
17時までの日もあります💦
8月もそれで普通に働いた為、
18時前まで預けた日もあります。
8月から短時間になった書類が届いたらしく、
オーバーした分お金必要になるんでと😔💦
市役所に連絡してみてくださいと幼稚園から言われました💦

これって市役所の方に言えば、
標準時間に変更してもらえるんでしょうか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

扶養内のパートになった時点で就労証明書を再度提出して短時間認定になったということでしょうか❓今はシフト制とかで日によって働く時間もバラバラなら事前に市役所側に言っておいた方が良かったのかもしれませんね💦

お住まいの地域のことは存じ上げないのですが、地域によって対応も違ったりすると思うのでとりあえず問い合わせてみる必要がありそうですね🥺(ちなみに、フルタイム勤務ではなくてもお迎えの時間に間に合わない場合、標準時間に認定するなどの対応をしているところもあるようです)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    提出の際に伝えたら良かったみたいですよね…幼稚園に提出してくださいといわれ幼稚園側が市の方に提出したので😭💦
    問い合わせてみる価値ありそうですね😭
    ありがとうございます😭😭😭

    • 8月26日