※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が熱を出した時の過ごし方について相談しています。

朝から38度の発熱でずっと家で過ごしています。

パズルやおままごとをして遊んでいましたが、ちょっと遊んだらすぐに体を使った激しい遊びや外に出ることを要求💦

熱性痙攣持ちなので、熱が上がらないようにできるだけ安静にして欲しくて集中して見てくれるYouTubeか Huluでアンパンマンをほぼ一日中見せてしまっています🫠
息子は楽しそうに過ごしていますが、罪悪感がすごいです😭😭

みなさんのお子さんに熱がある時はどんな風に過ごしていますか?

コメント

ママリ

ママリさんと同じ過ごし方してます、ちなみに熱なくても🙋なので罪悪感なんていりません!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちょっと気持ちが楽になりました😭ありがとうございます!
    結局熱が上がってしまって明日も休みになると思うので、明日も見せようと思います…😂

    • 8月27日
はじめてのママリ🔰

罪悪感感じちゃいますよね😅わかります😅
でも大丈夫ですよ、そんなおうち多いと思います☺️

うちも熱性痙攣持ちで、発熱時はそんな感じにしてます!
おとなしくしていてくれるならそれが何よりですし、便利なツールはどんどん使っていいと思います☺️
他になかなかいい手段もないですもんね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    また熱性痙攣なったらと思うと怖くて、とにかく座っててほしくて💦
    ほんと、熱でも元気なのでなかなかおとなくししてくれないですよね🥲

    • 8月27日