※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

揚げ物について教えて下さい!恥ずかしながら、家で揚げ物をしたことがな…

揚げ物について教えて下さい!
恥ずかしながら、家で揚げ物をしたことがなく
今度チャレンジしてみようかと思っています。揚げるものは冷凍のフライですが😂

色々とネットで調べてみたんですが、初心者過ぎてよく分からず…
揚げ物用の鍋(?)ではなく、普通の鍋で揚げて良いんでしょうか?
またフライパンで揚げるのは難易度高めですか?

あと油は何回使いまわしていますか?
油を保存する容器(オイルポット等)や保存場所も皆さんどうしてるか知りたいです。

質問多くてすみませんが
宜しくお願いします😂✨

コメント

はじめてのママリ🔰

私は普通の両手鍋使ってます
油は1回きりで捨ててます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    普通の鍋でいいんですね😊
    皆さん油は1回きりの方が多いですね!参考にさせて頂きます✨

    • 8月26日
じゃみ

揚げ物用の鍋も持ってますが普通にフライパンで揚げ物してます!
我が家はガスコンロですが揚げ物用に温度設定が付いてるので簡単です😃

オイルポットも昔は使ってました。棚に置いてましたが大きな地震の時に倒れて床が油まみれになったのでそこからは一回使ったら捨ててます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    フライパンで揚げ物されているんですね、素敵なガスコンロで羨ましいです😄✨

    地震で倒れるのは怖いですね💦勿体ないなと思っていましたが、1回で捨てようと思います✋🏻

    • 8月26日
C

道具をたくさん持つのが嫌なので、揚げ物鍋持っていません。

中華鍋を使ったり、深めの鍋使ったりしています。
フライパンでの揚げ焼きは私は不得意でいつもたっぷりの油で揚げています。

使い終わった油は、煮物などをする時に使ったり、次の日揚げ物で使ったりする人もいると思います。私は、酸化した油で蕁麻疹出たりお腹の調子が悪くなってしまうので、もったいなくても一回使い切りです。

残った油は「固めるテンプル」という油を固める商品を使ったり、使わなくなった子供服、バスタオルなどに吸わせたりして捨てています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    なるほど、初心者だとなおさらたっぷりの油でやった方が良さそうですね!

    酸化した油は身体に悪いですもんね、皆さんのように一回で使い切ろうと思います😊

    固めるテンプル聞いたことあります✨他にも色んな方法をありがとうございます!

    • 8月26日
はじめてのママリ🔰

私は普通のフライパンでしてます。
油はその都度新しい油です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    フライパンでされているんですね、凄いです😊✨
    油は私もその都度でいこうと思います!ありがとうございます✨

    • 8月26日
はじめてのママリ🔰

ちょっと深めのフライパンでやってます!

揚げ焼きはわたしはよく焦がすので
もったいなくても少し多めの油でやってます!

わたしも一回ずつ捨てちゃってます〜!!
おむつに吸わせて捨ててます!楽です🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    深めのフライパンなんですね😊私も多めの油でやってみようと思います!

    皆さん油は1回きりなんですね〜!
    おむつ!なるほど🤣
    油もしっかり吸ってくれるんですね、情報ありがとうございます✨

    • 8月26日
nani

フライパンで揚げ焼きばかりです🤩

終わった後の油はダイソーの油吸収パットで吸って処分してました✨
揚げ物の頻度が高いのならオイルポットあった方がいいと思います😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    フライパンで揚げ焼き凄いです!✨初心者なので、最初はたっぷりの油でやってみて、慣れたら揚げ焼きチャレンジしたいです😊

    ダイソーに油吸収パットがあるんですね✨今後行った時見てみます、情報ありがとうございます😊

    • 8月26日
deleted user

揚げ物用も持っていますが、フライパンでやってます!難易度は高くないです!

フライならそれが半分油に浸かるくらいの量でひっくり返して揚げると油の無駄遣いにはならないです☺️

唐揚げもそのやり方でやってます!

油は一回きりです!
油吸収パットで吸い切って捨ててます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    フライパン難しそうですが、そんなに難易度高めではないんですね!やり方も詳しくありがとうございます😊
    フライパンでもチャレンジしてみようかと思います✋🏻
    ありがとうございます✨

    • 8月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    深さのあるフライパンなら然程変わらないと思うのでチャレンジしてみてください☺️

    • 8月27日
deleted user

深いフライパン、ストウブ鍋、揚げ物用鍋を揚げるものの量や大きさによって使い分けています!
揚げ物する頻度が少ないので、油は毎回変えています!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    凄いです!揚げ物がお上手なんですね😊✨
    参考にさせて頂きます、ありがとうございます✨

    • 8月27日