※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

【家かマンションを買うかについて】家かマンションを買うか一生賃貸か…

【家かマンションを買うかについて】

家かマンションを買うか
一生賃貸かで迷っています。


私は自分が戸建てで育ったので、自分の家を買うもんだと思って生きてきました
将来娘が里帰り出産とかする時お家あったほういいよなとかいろいろ妄想しちゃいます

主人は一生賃貸派で
子供達が出ていったあととか
その時々で家族の形は変わるから
それに合わせて家も変えていけるし
エアコンとか壊れたら直してもらえるんだよ

って言ってて
まあたしかに、賃貸には賃貸のメリットもあるなって思ってきました。

でも60とか70とかになった時に
賃貸って、なんか不安じゃないですか?
そんなことないですかね?

コメント

はじめてのママリ

賃貸の友人は家を出た後に親が引っ越しをしたので、実家感がないから何かあっても戻るつもはないと言ってました!

私は戸建てですが、賃貸のほうが気が楽な気がします。お金の面で😂
でも60.70くらいでの引っ越しともしなったら保証人必要で子供に迷惑かけるかもしれませんね💦

はじめてのママリ🔰

私は賃貸不安でした💦

ていうのも夫の方が年上で流れでいえば残されるのは私と子どもたちなので
その時も払い続けなきゃいけないって言うのが不安でした💦

団信に加入していれば夫に先立たれたり病気になった際に
ローンは免除になったり怪我や軽い病気で入院した際はその月の支払い免除になったり
そう言う時の負担はかなり減ると思いました!
あとはこれから先年金もどれくらい貰えるかも不透明なので
このまま賃貸で70代80代になった場合払えるのかな?という不安もありました😭

あとは一軒家でも子供が巣立ったあとに平屋にしたりリフォームすることは出来るので賃貸の考えは捨てました💦

あっしゃー🔰

わかります~😭✨️💦
私も実家が戸建てなので、戸建ての夢はめちゃくちゃあります!😂
ですが現実的に考えると多分我が家は一生賃貸ですね😂
戸建てを買うお金の問題もありますが、自分たちがいなくなったあとの土地相続問題なども子どもたちに残してしまうので💦
実際 私の親もそれを気にしていて、3人姉妹のうち私以外の2人は一軒家を建ててしまったため、私は一軒家を建てずに のちのち実家に住んでほしいみたいなこと言われてます😂

なので、旦那さんは先々のことまでしっかり考えていらっしゃるなあと思いました✨️💦
あと、災害とかで何か被害があったときに賃貸のほうが家計的ダメージは少ないイメージあります😂💦

結局、賃貸か持ち家の戸建てか、どうするかはそれぞれの家庭事情によると思います☺️

そら

私は戸建て→賃貸→結婚して今はマンションに住んでいます。
夫と話し合い、賃貸でずっと払い続けても自分の家、財産になることは無いけど持ち家なら掛け捨てみたいなことにはならないよねということになり、マンション購入を決めました🙂
確かに家族の形はいずれ変わるかもしれないけれど、その時にまた考えればいいかなと笑
また、駅から10分圏内&スーパーも家の近くにあるのマンションを選んだので、少し不便なところに比べれば売値も若干高くつくかなという目論見もあります😂

ままり

今の賃貸のお金が補助等で安くなっていてローンより安いなら賃貸でいいかなと思います。でも、これから子供育てるのに賃貸だと騒音問題が出てくるので、その点クリアできるなら賃貸で良かったです。
でも、うちは軽量鉄骨の2階のとき上の子が高速ハイハイするようになってクレーム来て鉄筋コンクリートに引っ越しました。それから今度は3歳になった上の子の走る音でもう一回クレーム来て、もうストレスで子供にとっても親にとっても良くなったので戸建て買いました😂
将来のこともありますが、巣だったら売って住み替えられる立地には買ったつもりです。

はじめてのママリ🔰

私も幼少期は戸建てで過ごしてきましたが、社会人して結婚して、夫と話してマンションかな〜となりました!

転勤族で夫は定年までその家にはほとんど住めない、子どもと私だけになるのでセキュリティ考えてマンション。
夫は公安系の仕事してて、もしもがすぐ側にあって危険も多いので、夫に何かあって賃貸を追い出されるようになるのも😵と思ってです💦

戸建ては跡継ぎ問題や土地で子供に迷惑かけそうで💦
実際、夫は長男なので、義実家の今ある土地をいつかは継がないといけないので、自分の土地がたくさんあるのも困るよなと🤔義実家の方は特に昔からの。という感じなのでよそ者が入れる感じではありません💦