※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

友達に妊娠報告したらマルチ勧誘と勘違いされた。友達との関係にショックを受けている。対応に困っている。

【友達への妊娠報告でマルチ勧誘と勘違いされたことについて】

初めて質問させて頂きます
最近初妊娠をしました都内在住の31才です、妊娠5週目です

先日仲の良い友達何人かに妊娠報告をしました

その中の1人で現在札幌在住の、学生時代は小、中、高校と仲の良かった友達にも妊娠報告をしました
彼女とわたしは青森生まれです

その友達とは、高校までは青森でずっと同じ学校で

高校卒業後は同じ札幌市内の別々の専門学校に通っていて、20才までは仲良くしていました

社会人になってからはわたしは上京して東京でずっと働いていました
彼女はそのまま札幌で卒業した専門学校で先生として働き始めました

連絡を取らなくなり、最後に会ったのは22才の時で、私が札幌に遊びに行った時にこちらから連絡を送り、一度お家に遊びに行かせてもらってからずっと会っていません

お互い地元に帰る時も連絡をお互いしなかったのもあり、それ以降はかなり疎遠になりました

5年前に一度わたしから彼女の誕生日に連絡を送りましたがありがとうの一言だけで、なんだかそっけなく。それからまたお互い連絡をしないまま現在に至ります

ここでやっと本題なのですが
最近彼女の誕生日になったのでまずはお誕生日おめでとうLINEを送りました
返信は「わざわざありがとうございますー^ ^」という一言でした
「最近妊娠して、わたし赤ちゃんができたのよ〜🎵来年出産予定だよー!」とテンション高めに送りました
返信は「あら、おめでとう🎉」という一言でした

で、それで特に向こうから質問もされず会話が終わりそうだったのでわたしは彼女が最近どうしてるのかを単純に知りたかったので、「ありがとう。お仕事は変わらず札幌で先生やってるのー?」と送りました

そしたら既読スルーされました

なので忙しかったのかな?とか、そもそもなんかそっけないなーと思ったので、「ごめんね。数年ぶりに連絡を送ったのに返信がきて嬉しかったよ。元気で過ごしてねー」

と送ったら返信が来ました、そしたら
「なんか物売りつけられるかと思ったー💦そっちも元気でねー」と。


正直内心ハァ???とちょっとキレそうになりました
なぜならわたしは昔そういう勧誘を受けたことがあったからです

わたしは自分の名誉のために、何も考えず打ってしまったのですが
「マルチ勧誘ね、そんなこと一生しないから安心して。そんなことしたら友達なくすよ。どこにいてもあるよねそういうの、東京もたくさんいるよ。20前半の時知り合った子から声かけられたからわかる、絶対やらない方がいい」

という内容の文章を送りました

もう少し短くまとめれば良かったと後から後悔しましたが、
それ以降また既読スルーです


要するに、向こうはわたしが久しぶりに連絡を送ったのは物を売られると思った=マルチ勧誘されると思った。であっていますよね?

それがとてもとてもショックでした
そんな風に思っていたの??というショックもありますし

最初に妊娠報告してるのに妊娠しながら勧誘活動とかできるわけないでしょ!身体とかどんどんしんどくなるのに💢
どんな妊婦やねん!東京と札幌って距離があるのにどうやって物売りつけるねん!
と、向こうのその返信は失礼だなーと感じました


どっちにしても、向こうからしたら誕生日おめでとうとか、妊娠したよ報告とか、迷惑だったのでしょうか?

いくら疎遠になったとはいえ、学生時代は1番の友達と思っていたのに、会わなくなったらそんなもんなんでしょうか?

彼女は昔勧誘にあって怖い思いでもしたのでしょうか?

何も教えてくれないので、彼女の気持ちは分かりませんが、とりあえずわたしには今もうほぼ好意が無いんだろうな…ということはわかりました

皆さんはどう思いますか?なんでも良いので回答してくださると助かります

わたしは地味にショックで寝られなくなりました

他の疎遠になってる友達にも妊娠報告を数人しましたが、出産いつなのー?とか旦那さんどんな人ー?とか初期は葉酸とった方いいよーとか色々気を使ってくれる人達がたくさんいたので、わたしは彼女にも過剰にいい返信を期待してしまっていたのだと思います…

でもマルチ勧誘だと疑われるのは意味がわかりません


読みづらい、拙い文章で恐縮ですが、妊娠報告をしたことがあるみなさま、回答をお待ちしております

コメント

あーママ

私もずっと連絡取ってなかった地元の友達から突然インスタのDMが来て、「今どこに住んでるの〜?」って聞かれた時、不動産か保険の勧誘かと思いました😂💦💦

普通にやり取りしていたら、もしかして2人目?私もいま妊娠してるんだ!同級生かなと思って!😊💓と言われて、「ああ、そういうことか!」となりました💦笑

私は勧誘かと思ったとは言いませんでしたが、ずっと連絡取ってない方から急に連絡来たりどこに住んでるのか、仕事は続けているのか等聞かれたらなんだろう?とは思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    仕事は続けてるのかとか聞かない方よかったんですね…。
    回答ありがとうございます!

    • 8月26日
はじめてのママリ

一つだけ確実にわかることは、そのお友達は、今、幸せではないんだと思いますよ💦

誰かにモノを売りつけられて悲しい経験をしたのかもしれない。

久しぶりに連絡が来た相手を疑うことはあるかもしれないけど、普通は、物を売りつけられるかと思った。なんてコメントはしないです。思ってたとしても言わないので、言ったとしたら非常識な人です。きっとあなた以外の誰かにも同じように事をしてて嫌われてると思いますよ😰

結婚、出産にもたどり着けていないかもしれません。

あとは、出産の報告をされたら、お祝いの催促だと思う人もいます💦よほど仲の良い人以外は、何かで話すタイミングで、去年子供産まれて今バタバタなのー。くらいの事後報告がいいと思います😊

数年に一度の連絡でも良い関係でいられる相手もいるけど、距離が離れたらダメな場合も多いですよ!

あとは、妊娠中はすごくイライラするので、いつもより感情的になります。なので、産後1年すれば落ち着くので、この時には、ライフステージが変わって関わらなくなっただけだよね。と思いますよ😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今1番しっくりきてる回答です。ありがとうございます!

    友人はなにか悲しい経験をしたんだと思います

    でもひどいことを言われたという自覚もあります、非常識な人ですよね

    わたしは結婚式を挙げていないし、これからもあげないのでご祝儀が欲しいとかは全く思っていません、普通に雑談もしたかったなぁ…

    数年に一度の連絡でもいい関係でいられる…そんな友人も他にたいます、わたしは彼女ともそんな関係でいられると一方的に思っていたのです

    悲しいですが受け止めて、ライフステージがお互い変わったのだと思えるようになりたいです

    回答ありがとうございます!

    • 8月26日
ままり

正直、私がご友人の立場なら
全く同じこと思いますね🤣🤣

そもそも5年も連絡取っていなかったなら
1番の友達ではないのかな…と😅

普段から(月一とかのペース)
連絡取り合っている仲であれば
特にそんなこと思わないですが、
年単位で関わりが無かった人に
いきなり住んでるところとか仕事とか
聞かれたら、マルチ?不動産?
結婚式の人員不足?など
いろいろと怪しんじゃいます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1番の友達だったのは過去の話ですが、5年も連絡取ってないなら向こうからしたら怪しむものなんですね、自分はどちらかとその子レベルの友人なら嬉しいとか会いたいとか思ってしまうので
    友人の立場だったらわたしならこう思う。という意見とても参考になります!
    回答ありがとうございます!

    • 8月26日
ママリ

22歳から会っていなくて、次連絡したのが27歳のときに誕生日おめでとうだけのメッセージ、その後が31歳の今回ならそんなものかなと思いました💦

毎年誕生日をお祝いしているわけでもなく、ましてや日常的な会話をしているわけでもないのに、いきなり妊娠報告されたら、ふーんって感じです😂

10年間どちらかというと疎遠だったなら急になに?と不審に思うのも仕方ないのかなって思いました😣
20代の10年間は交友関係もいろいろ変わるものだと思いますし、まだ何があるか分からない時期でもあるのであまり考えすぎずお大事にしてくださいね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに、多分友人はふーん。と思ったんでしょうね

    考えすぎないようにします、優しいお言葉回答ありがとうございます!

    • 8月26日
ママリ

お友達とは疎遠なんですよね?その方が妊活とかされてる可能性はないでしょうか?もしくは婚活等…
疎遠になってる友達への妊娠報告は相手の環境も分からないので私はしないかなぁと思います💦そして疎遠になってる友達からの結婚や妊娠報告とか割とほんとにどうでもよかったりします…
でも、取り敢えず体気をつけてねとか気遣いますかね…マルチ勧誘かと思ったとかは言いません😅
ただ、もし私がはじめてのママリさんの立場なら、私はマルチ勧誘しそうな友達と認識されてるんだなという事にショックですし、わざわざ疎遠になってる縁を繋ぎとめておきたいとか思わないです…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですね、わたしも全く同じで自分がマルチ勧誘しそうな友達だと認識されていることにショックでした😨

    こちらからもう連絡しないほうがいいですかね😓

    • 8月26日
  • ママリ

    ママリ

    そうですね…まず既読スルーもされてるという事だったので、こちらからの連絡は控えた方が無難だとは思います💦実際、連絡はとってたにしろ、10年以上会ってないんですもんね?
    もう、会うこともない様な気がします…会っても気まずくないですか?お互い楽しめる関係になるのは難しい気がして😓あちらが連絡取る気が無いのなら、傷つくのははじめてのママリさんだけです💦

    • 8月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほぼ10年会ってないです…
    お互い地元にも居ないですし、実家は近所ですが帰省してもすれ違うこともなかったです…
    きっともう縁がないんですね😓

    傷つきたくないので、こちらからの連絡は控えます
    ありがとうございます!

    • 8月26日
ママリ

残念ですが、昔から仲良くても中々会えなかったりライフステージが違う人とは連絡が面倒になる人もいるかなと🥲
私自身がそうなので💦

5年も連絡とってなかったのに急に連絡きたり、しかもかなり妊娠初期なのに報告されたら警戒する気持ちも分からなくもないです…💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    急に連絡してしまいましたが、いい報告なのでこれをきっかけに少しでもやり取りしたかったんですが、多分向こうには面倒だったんですね😰

    回答ありがとうございます!

    • 8月26日
りん

ずっと連絡取ってないのに急に連絡きた時点で何かあるのか?って思うと思います💦
それでテンション高く妊娠報告ってマタニティハイなのかなとは少し思っちゃいます、、、
おめでとうって言って貰えたらならいいじゃないですか🥹
自分が思った答えじゃなかったら追LINEしたり相手の気持ちも少し察してあげたらよかったかなって思います😭
そこまでキレる案件な感じはしないですよ(´;ω;`)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おめでとうって言ってもらえたのは嬉しかったです
    追LINEがよくなかったんですね…反省
    回答ありがとうございます!

    • 8月26日
みー

めっっちゃ分かります。
私も同じことがあって、ものすごく腹が立っています。

仲の良い子に久しぶりに連絡をした時に、私から「久しぶりすぎてごめんね、変な勧誘とかじゃないから安心してね🤣笑」と冗談で言ったら、「うーん、ごめん。正直、勧誘だと思った」と…。

悲しいし腹立ちますよね。
会う約束もウヤムヤにされて、素っ気ない態度で避けられています。
きっと心のどこかで勧誘だと疑ってるんだろうな。。

こういう疑いって、どうやったら晴れるんでしょうね😢

初めて妊娠されて、それを報告したのに勧誘と思われるなんてショックですよね。

お身体大切にして過ごされてくださいね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じことがあった方からコメントもらえて嬉しいです、辛いですよね、腹も立ちますよね

    わたしも、どうやったら晴れるのかな?と思ったんですが

    多分疑う心がある以上なにを言っても通じないのかなとも思います

    妊娠報告ですら勧誘だと思われる…辛い

    回答ありがとうございます!

    • 8月26日
はじめてのママリ🔰

とても失礼を承知で書かせてもらいますが、文章を読んでてはじめてのママリさんも変わったかたなのかな?と思いました。
そんなに久しぶりに連絡した友達に相手の状況も解らないのに心拍確認もできないような時期の妊娠報告はしないですし、もしかしたら昔からそういうような無意識な発言があり、マルチ勧誘するような人というイメージがあったのかな?と…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    学生時代変わってると言われたことはあります😥

    勧誘するような人と思われていたのはショックですが、向こうの状況もわからない状態での報告だったので今後は送る相手やタイミング気をつけたいです

    回答ありがとうございます!

    • 8月26日
はじめてのママリ🔰

マルチ商法はわかりませんが、疎遠になってるのに今のタイミングで連絡きて妊娠報告されたらマタニティハイになってるようにしかみえないです😂
相手の方がもしかしたら不妊かもしれないしいろんな事情があって悩んでるかもしれないのに、いきなりそうゆうLINEをしてくるほうが正直常識ないなーって思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    マタニティハイ初めて聞いたのでこの後調べてみます

    向こうの状況がわからないので、なんともいえませんが向こうには迷惑だったんですね

    回答ありがとうございます!

    • 8月26日
ママリ

大学卒業してすぐの頃は久しく連絡取ってない人からご飯いこうと連絡きて、行ったら勧誘だったということは2度ありました😨そういう印象が残っていたのではないでしょうか😅

あとは不妊治療中とか、病気療養中とかだったらそっけなくなってしまうこともあるのかな?と思います💦私の妹も急に骨髄性になり、この1年は心身ともにメンタルズタボロで友人からの結婚や出産報告の年賀状も見れないメンタルになっていたので...

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご飯にいける距離じゃないんですが向こうはすごく警戒していたんですね…

    向こうの状況全くわからないので身体の不調とか、びょうきとか、勧誘以外にもなにか問題があるかもしれませんね

    回答ありがとうございます!

    • 8月26日
はじめてのママリ🔰

そんなもんな気がします!
環境が変わると人間関係も変わると言われますし。

皆さんのコメント読んでると私が珍しい?と感じましたが
私は住んでるところなど聞かれても世間話の一つかな?と思っちゃうタイプです。
数年おきに連絡がくるのは何がキッカケで今回送ってきたのかな?と気になりますが!

なので連絡とって温度差を感じた時は悲しいし寂しいですがすぐにサッと身を引くのが良いかと☺️
誕生日おめでとうと連絡して素っ気ない+相手から自分の誕生日に来なかった場合は、今後の関係に察するものがあります。
本当にご縁があるとしたら、無理に繋ぎ止めておかなくても再度引き寄せてくれるはずです!


お互いに嫌悪感がない状態で、でも疎遠。そういう場合にSNSが活躍するのかなってたまに感じます😂
コミュニケーションとらなくても相手の近況が分かりますし、コメントくらいなら距離感があるのでそんなに怪しまれませんよね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わたしも、住んでる所聞かれても平気で答えます。住所は人によりますが地域くらいは。
    たぶんわたしも初めてのママリさんも似たタイプですね

    わたしから誕生日おめでとう送っても、社会的になってからは向こうからは一度もおめでとう連絡なかったです💦

    温度差を、感じたので身を引こうと思います
    回答ありがとうございます!

    • 8月26日