※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
海夏
お仕事

転職先が未定のまま退職を伝えるべきかについて相談です。現在の仕事は辞めたいが、次の転職先が未定。早めに退職を伝えたいが、採用が未定で悩んでいます。どう伝えるべきかアドバイスを求めています。

【転職先が未定のまま退職を伝えるべきかについて】

10月末でパート先をやめる決心をしました。
職場環境の不満で、10月までが限界です。
睡眠障害や、朝から吐き気に悩まされながら出勤しています。

11月から派遣社員として、別の職場で働きたいです。
派遣の登録はしたのですが、11月からの求人がまだ出ていません。

今までの職場では、よくしていただいたし、引き継ぎ期間のため、できるだけ早めに伝えたいですが、いつ採用もらえるのかわからない状態なので、退職を言い出せません。

普通なら、次の転職先が決まってからだと思うのですが、仮に10月上旬に決まったとしたら、辞めるまでに1ヶ月もないという状況を避けたいので、今はまだ転職先が決まってないけど、退職を言うべきでしょうか?

やりたい仕事があるため、10月末で退職するが、選考はこれからで受かるかわからないという状態だと、今の仕事が嫌でとりあえず辞めたいというニュアンスにならないでしょうか?それか、嘘をついて、転職先が決まったから辞めますでもいいと思いますか?

今の状況で、どう言えばパート先に納得してもらえるのかアドバイスください。

コメント

はじめてのママリ🔰

体調が悪いのでやめたいとか
次が決まっていなくても次が決まってることにしてやめたいでもいいと思います。
最終的に辞めるなら会社が納得するしないは海夏さんには関係ないのでそこ気にしなくていいです😅円満に辞めたいってことなんでしょうけどね☺️

後任の募集もあるでしょうから退職はなるべく早く伝えた方が会社的にはいいと思いますよ!

  • 海夏

    海夏


    後任のためと円満に辞めたいので、早く言ってあげたいけど、上手く言いたいなと思っていたので、背中を押していただきありがとうございます😊

    次が決まってないですが、来週くらいに言いたい思います🙇‍♀️

    • 8月26日